久しぶりのジャカルタです。


スカルノ大統領との 思い出の詰まった ヤソウ宮殿は 1970年代に


軍事政権により 接収され、 今は 軍事博物館となっており、


1980年代後半に 私自身が、 スハルト政権下、 重圧にもかかわらず


自分の力で建てた メンテン地区の家は、 今はなく、 いつもは 親友の


ところに 泊まるのですが、 今回は ジャカルタの ホテル インドネシア


ケンピンスキーに ゲストとして宿泊。



私のお部屋から 見下ろす所に スディルマン通り (ジャカルタのメイン通り) 


の中央にあたる所に 大きな 丸い噴水があり、 その真ん中に 自由と 


独立を 喜ぶ 若き男女の 彫刻が 建てられています。


これは 1960年 スカルノ大統領が 建てたものです。


懐かしく 思い出していました。




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba



デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba



1962年 日本からの 戦争賠償金で 建てられた ホテル インドネシアが


今日、 ホテル インドネシア ケンピンスキー (オーストリア) として、


外見は そのままに 内装は見違えるほど、 美しくなっていました。


その一部を ご紹介しましょう。



デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


           マイ ガールフレンド Veraと




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba

     ジャカルタの 親友たちと お部屋での 写真です。





デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba

ホワイエにある ジャワの 陶器の 大きな お人形さん。




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


     サロンから ダイニング ・ ルームを のぞいて         



デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba



デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba

      デスクの上のお花が




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba

        くだものと お花が 




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba

                  Bed room




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba

                Bath room




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


           美しい 大理石の ホール



デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba

           こちらの Bath roomにも 蘭が




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


チョコレートが 贈られてきていたのですが 私を 訪ねてきた


友人が ガリガリと 音をたてて 食べてしまいました。


ジャワの お人形さんが ステキです。




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba

         ウォーキング イン クローゼット




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba

   

    エクササイズ ・ ルーム (ジム) の横には 




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


       マッサージ ・ ルームまで 付いていました。 

 



デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


1960年に スカルノ大統領が ホテル インドネシアの 工事現場を


視察している写真が 飾られていたので その前で 写真を撮りました。




第2話に続く