グレード高そうね? | 人生は『どうするよ!?』の連続 ~子宮頸がん1b1期~

人生は『どうするよ!?』の連続 ~子宮頸がん1b1期~

円錐切除術後、子宮頸がん 扁平上皮癌 1b1期と診断されました。
治療方法は
①広汎子宮全摘出術+リンパ郭清
②放射線治療
のどちらかを選択して下さい、とのこと…。

さぁ私…『どうするよ!?』


近所の婦人科クリニックで受けたコルポスコピー検査の結果、

-扁平上皮癌。微少浸潤がんを疑う。-

紹介状を書いていただき、
検査の検体も持参して、大きな○○病院を受診。
そこでも検体を再度確認され、

-SCC クラスⅤ-

最高品質の香り漂う判定ね?高級車みたいにグレード高そうね?苦笑

主治医より、
『浸潤癌の場合は円錐切除術のみで終わることはあまりなく、
子宮全摘出の可能性が高い。切除した組織の病理検査結果で
その後の治療方針を決めますが、全摘ありと考えて進めていきます。』
と説明を受ける。


子宮取るかもしれんのか・・・
まぁ、もう閉経前やし子供も無理やし、無くてもいいか。

(この時は、これほど悩むことになるとは思いもしなかった考える人複雑


2週間後、円錐切除術のために入院。
3泊4日で済むはずの入院が、土日を挟むことにより5泊6日に。
ほんで、金曜日に入院していきなり『外泊可』って…汗なんでやねん