アンサンブル金沢ニューイヤーコンサート♪ | Divo Grasso & IL DEVU 公式deブログ♪

Divo Grasso & IL DEVU 公式deブログ♪

~「太メン」男性オペラ歌手ユニットによるふくよか日記 ~

1月9・12日、オーケストラ・アンサンブル・金沢さんとの
ニューイヤーコンサート、無事に終演致しました♪

しばらく時間が経ってしまいまして、申し訳ありません、、

駆け足ですが、お越し頂けなかったお客様の為にも写真で
振り返りたいと思います!!


「石川県立音楽堂正面」
オーケストラ・アンサンブル・金沢(略;OEK)さん
の本拠地である石川県立音楽堂。新幹線が停車するよう
になり、一気に東京から近くなった金沢駅。その目の前
、徒歩わずか数秒に距離にあるクラシック専門ホール。
正面入口には大きな立て看板が、、嬉し恥ずかし(o^^o)


「OEKさんとのリハーサル」
白黒でカッコいい写真がありましたので載せましたw
DEVUとしては初オーケストラとの共演。大興奮です♪


「地元新聞に記事掲載」
リハーサル初日の模様を地元新聞やTVの取材が入り、
翌日にはカラー写真でデカデカと記事が掲載されて
おりました(^ ^)



「コンサートの模様」
こちらも白黒ですが、当日のコンサートの模様です♪
それぞれソロでは燕尾服は着用しますが、DEVUの
コンサートで全員が燕尾服を着たのは初めて。
何だか新鮮でした☆


「プログラム」
こちら、当日配布されたプログラムです♪
下に今後のコンサートのチラシなどもww
イタリア古典歌曲やカンツォーネのソロをオーケストラ伴奏
で歌ったりアンサンブルしたり、OEKさんだけでの演奏も
あり、とても充実した内容のコンサートでした(^ ^)


「終演後、ロビーにて」
指揮をして下さったのは、イタリア在住の女性指揮者、
三ツ橋敬子マエストラ。リハーサル初日から我々の声
や歌を心で受け止めて下さり、寄り添いつつ、素晴ら
しいタクトで引き上げて下さいました♪

指揮してる際には凛とされてますが、指揮台降りると
とってもチャーミング。我々の定番ポーズを一喜んで
一緒にやって下さいました(o^^o)


「終演後、舞台」
舞台上をニューイヤーらしくあちこち花で飾ってあ
ったので、メンバーで花を入れて舞台で一枚♪


「金沢グルメ」
これは載せないわけには行かないでしょう(笑)
リハーサルが毎日早い時間から始まり早くに終わった
ので、毎日メンバーで金沢グルメを堪能致しました(^ ^)
治部煮、のどぐろ炙り、白エビ唐揚げ、etc、、、たま
りません(T ^ T)








「紀尾井公演リハーサル」
金沢から東京に移動して四谷の紀尾井ホール公演。
それぞれのソロとアンサンブルのリハーサルの模
様です。三ツ橋さんがいかに歌手の歌を聴きなが
ら一生懸命合わせて下さってるのが写真からも伝
わりますね♪








「OEKさんへDEVUから」
金沢でも紀尾井でも大変お世話になったOEKさん
にDEVUメンバーからお菓子の差し入れ。それぞれ
にあれこれ持参したらテーブルの上がお菓子だらけ
になりました(笑) 皆さん喜んで下さって良かった♪


「リハ後、電池切れ」
紀尾井ホールでのリハーサルを終えて、メンバー全員
ハラヘリで楽屋で電池切れ、、、


「からの、出前」
周りにコンビニなどは無い場所ゆえ、楽屋に出前を取る
ことに(笑)低音二人と河原さんはカツ丼。高音二人は
そばを注文しました(o^^o)


「元気になりました」
ゴハン食べて元気になり、おかしくなりました。
つっくんです(笑)


「サイン会へ」
紀尾井ホールでのコンサートの模様の写真が無いので、
いきなり飛びますが、終演後のサイン会へ向かうDEVU
メンバーの貴重な“後ろ姿”(笑)


「サイン会」
石川県立音楽堂でも紀尾井ホールでも、沢山の皆さんが
サイン会の列に並んで下さいました♪有り難うございます!





「紀尾井ホール終演後」
お世話になった三ツ橋マエストラと♪


「サイン会を終えて」
IL DEVUメンバーでお花をバックに♪♪♪♪♪


オーケストラ・アンサンブル・金沢の皆様、ホールスタッフや
制作の皆様、三ツ橋マエストラ、そして両公演にお越し下さい
ました多数のお客様、本当に有り難うございました!!

メンバーそれぞれ多忙ゆえ、ブログの更新等、滞りまして
誠に申し訳ありません。

***本日、大宮にあります「プラザウエストさくらホール」
にてお昼の14時~『さぁ!デーヴの世界へ』と題したコンサ
ートがあります♪

若干枚数当日券も出ますので、宜しければどうぞお越し
下さい(o^^o)