一説によると、5人に1人は繊細さん(HSP:ハイリー・センシティブ・パーソン)らしいのです。 | 「向こうの景色を見に行こう」 ※注 ブログ内容編集中→必要記事を下書き(非公開)にしています。

「向こうの景色を見に行こう」 ※注 ブログ内容編集中→必要記事を下書き(非公開)にしています。

“ツインレイ”は自分を信じて進みましょう。あなたにはもう、他者の答えは不要なはずです。
「自分を生きる方が面白い」

それは未知です。 誰も知りません。 あなただけが知っている。

あなたの人生を語り合う相手が、あなたにはもういるはずです。

それはいいのですが、私は1つ気になっている事があります。

 

その場に居合わせたのが全員「繊細さん」だったら、どうなるんですか?


HSP:Highly Sensitive Person

 

***

 

HSPには種類があるそうなのです。

 

・HSP(内向型HSP)
HSP(内向型HSP)は、HSPの約70%を占める気質です。繊細で敏感な性質を持ち、HSPの中で最も内向的といわれています。

・HSE(外向型HSP)
HSE(外向型HSP)は、繊細ながら外向的な面もある気質です。人とのコミュニケーションも好きで、一見するとHSPには見えません。しかし人の言動や行動にストレスを感じてしまいます。社交的ですが、傷付きやすいのがHSEの特徴です。

・HSS型HSP(刺激追求型HSP)
HSS型HSPは、HSPで約6%しかいない珍しい気質です。刺激を求めますが、外向的な性格ではありません。何かにチャレンジしたり、新しいことを始めたりする好奇心を持っています。コミュニケーションもできますが、基本的にはひとりの時間を大切にしています。

・HSS型HSE(刺激追求・外向型HSP)
HSS型HSEは、外向的で刺激を求める気質です。非常に活発な性格で、リーダーシップも取れるのが特徴。多くのHSEはHSS(刺激追求型)の可能性が高いといわれています。

 

最近、話にはよく聞くことが増えたな。とは感じています。
 
詳細はわかりませんが、他にも種類があるのか? と、思ったら、これまたよく聞くエンパス(empath)、とは違うそうなのです。

 

empathとは
意味・対訳 エンパス。感情を読み取る能力を持つ人

***

empath
語源
From empathy.
***

empathyとは
意味・対訳 共感、感情移入
***
研究社 新英和中辞典での「empathy」の意味
empathy
音節em・pa・thy 発音記号・読み方/émpəθi/
名詞不可算名詞
[また an empathy] 【心理】 共感,感情移入 〔with,for〕《他人または他の対象の中に自分の感情を移し入れること》.
【語源】
ギリシャ語「同情」の意

***
同情の英語
英訳・英語 pity; sympathy
***

sympathyとは
意味・対訳 同情、思いやり、あわれみ、同情心、弔慰(ちようい)、弔問、悔やみ、悔やみ状、同感、共鳴

***

Weblio英和・和英辞典

 

エンパスについて調べたら長くなってしまいました……。
で、どんどん脱線してきました……。

はじめて知りましたが「HSPとエンパスは違う」らしいのです。
だいたい一括りに考えていましたꉂꉂ(˃▿˂๑)爆笑←

 

 

エンパスとHSPの共通点・違いについて
エンパスと似た特性として、「HSP(Highly Sensitive Person)=人より繊細で刺激に敏感な人」という言葉を聞いたことはありませんか?
エンパスとHSPの特徴は非常に似通っていて、どちらも同じものと捉えられることがあります。
両者の明確な違いは定義されていませんが、エンパスとHSPは、似て非なるものです。
エンパスとHSPの最も違う部分を、以下に2つご紹介します。

HSPの中にエンパスがある
1つ目の違いは、「HSPという枠の中にエンパスがある」ということ。
つまり、エンパスの人はHSPの特性も持っている可能性がありますが、HSPの人がエンパスとは限らない、ということです。
HSPのほうが絶対数が多く、エンパスはその中でも限られた人が持つ能力なのです。

エンパスは「感情」に敏感、HSPは「五感」に敏感
2つ目の違いは、エンパスは相手の「感情」に敏感であり、HSPは五感が受ける刺激に敏感であるということ。
エンパスと聞くと、何となくスピリチュアルなイメージを連想しませんか?
そのイメージの通り、エンパスは、相手やその場の感情=第六感的な感覚に人一倍長けています。これに対してHSPは、味覚や聴覚・嗅覚といった五感が過敏に反応します。
これまで「HSPだ」と思っていた人も、実は五感の力は人並みで、他人の感情に強く影響される「エンパスだった」と判明するケースも少なくありません。

エンパスとHSPの違いを簡単にまとめると、

・エンパスは、主観や感覚・目に見えないものを感じ取る
・HSPは、客観的な情報・目に見えるものを重視する


このような傾向にあります。

 

へ、へぇー( ゚д゚)ポカーン...。←
「この説明がすべてではない」と思いますが「HSPとエンパスの違い」と言うのはほかでも述べられていました。

と、またまた面白い記事がありました。

 

風の時代到来!すべての人がエンパス・HSPに近づいていく!

2020年までは「土の時代」と言われ、目に見えるものに重きが置かれ、感性や直感など目に見えないものは否定されがちでした。エンパスやHSPの性質を封印して生きてきた人も多かったでしょう。そもそも、エンパスやHSPの性質というのは特別ではなく、すべての人が持っているものです。

これからの風の時代は、感受性や共感力を発揮して生きる人がどんどん増えていくことでしょう。ご自身のペースで、ますます豊かに人生を花開かせていきましょう!

 

話が脱線気味ですが、この記事に書いてあることが答えのような気もしてしまいました……。


まぁ、いきましょうか。

一説によると、5人に1人は繊細さん(HSP:ハイリー・センシティブ・パーソン)らしいのです。それはいいのですが、私は1つ気になっている事があります。
 

その場に居合わせたのが全員“繊細さん”だったら、どうなるんですか?
 


「私は全体の7割を占めるHSPじゃないのよ! その中でも6%しかいないHSS型HSPなのよ!」

みたいな。繊細さんの自己主張がはじまってしまうのだろうか……。
いわゆる「マウントの取り合い」みたいな……。

しかし、ずいぶん失礼なことを言っている気もしますꉂꉂ(ノ∀≦。)σ爆笑www←


さっきの記事によると、そもそもすべての人が持っているそうです。
じゃぁ、別にそこでマウントを取り合ってもしかたないような気もしますね。

でも、HSPは客観的な情報を重視する。とありましたね。

ウルラアウ
エンパスとは?3つの特徴・7つの能力・HSPとの違いを完全解説!


エンパスとHSPの違いを簡単にまとめると、
・エンパスは、主観や感覚・目に見えないものを感じ取る
・HSPは、客観的な情報・目に見えるものを重視する

このような傾向にあります。

 

やっぱり、その場に集まった全員が繊細さんだったら、希少価値のマウントの取り合いになるのだろうか……?
でも、私はなんだか失礼なことを言っているような気もするんだから、繊細さん同士ではそんなことにはならないんですよね?
 
まぁ、わかりませんね。←
 
 
***
 
考えたら、“世の中全員”エンパスやHSPであってくれた方が、繊細さんには生きやすい世の中になるでしょうから。
 
それはそれでもいいんじゃないでしょうか?