休日Myレシピ☆なんちゃってケンタッキー | DeviL’s Cosme&Kitchen

DeviL’s Cosme&Kitchen

大好きな料理&コスメについて
楽しく・可愛く綴っていきます・・

今日のレシピは、フライドチキン音譜

先日テレビを見ていたら「ケンタッキーを自宅で作る」
みたいなのを紹介してましたが


我が家は、試行錯誤の結果。コレに落ち着きましたニコニコ

スパイシーで柔らか&ジューシーに仕上がります音譜

2013-04-29 12:00:24



材料:鶏もも肉(3枚)

漬けこみ液:玉ねぎすりおろし(1/2個)・牛乳(50cc)塩(小さじ1/2~2/3)

衣:小麦粉(2カップ)
  
  オールスパイス・ガーリックパウダー(全て小さじ2)
  
  セージ・ローズマリー・オレガノ・パセリ・バジル
  パプリカ・塩(全て小さじ1弱)
  
  白コショウ・黒コショウ・カイエンペッパー・ナツメグ
  タイム・うまみ調味料(←我が家では味の素)(全て少々)

つなぎ卵液:玉子(1個)・牛乳(100cc)・コーンスターチ(大さじ1)


1.鶏もも肉は、1枚を4つに切り分けスジを丁寧に取り除きます。
 ボウルに漬けこみ液と切り分けたもも肉を入れて2時間~半日置きます。

2.つなぎ卵液の材料をボウルに入れて、よく混ぜておきます
 衣の材料をボウルに入れて、泡立て器でよく混ぜておきます。

3. 漬けこんでおいたもも肉を、つなぎ卵液→スパイス衣へ順番につけて揚げます。
  火の強さと時間は、弱火~中火で11分(途中裏表を返します)
  中火~強火で3・4分です(途中裏表を返します)

すりおろした玉ねぎに漬けこむ事で、お肉は格段に柔らかくなります。


そして牛乳に漬けこむ事で、お肉の臭みが無くなります。


だから時間があれば、漬けこみ液には半日(前日夜に漬けて翌日昼等)漬けた方が
絶対に美味しいですラブラブ!

スパイスは、買っても余ってしまうとゆう方もいるかもしれませんね…叫び


そんな時には、オールスパイス・黒コショウ・ガーリックパウダー・ナツメグ
位でも、何となく美味しく頂ける感じになります(笑)

我が家では、「おぉ~!なかなかケンタッキー風になったね!!美味しいよ♪」

等と、息子や彼が褒めてくれました!!


嬉しいなぁ…ラブラブ


本当にケンタッキー風に出来ているのか…?

皆でわいわい協議しながら食べるのも、とっても楽しいですよ~にひひ