動画をYoutubeへアップするならスマホで完結するのが最良だな。 | 悪魔的暮らしの裏ワザと魅惑のアートと語学術

悪魔的暮らしの裏ワザと魅惑のアートと語学術

悪魔の眼力とアートの魔力で隠されたオリジナリティーを発見して、超鋭角な視点から芸術をとらえる。悪魔の普段の趣味と節約術的裏ワザと語学術のまとめ。あと妄想。

こんばんは、動画大好きランプです。

 

Youtubeへ投稿するために撮る機材というのは、色んな物があります。

 

画質を求めるなら一眼レフやミラーレス一眼での撮影をするのが良いでしょうし、ただ撮りたいだけならコンデジやスマホでも良いでしょう。

 

わたしも一眼レフで動画を撮影していたこともあります。

 

 

 

しかし、視聴者はスマホで動画を観ることが多くなってきています。

 

必然的に小さな画面でしか観ることが多くなります。

 

そこに高画質な一眼やミラーレスで撮った動画が必要あるのかという疑問を持ちました。

 

実際に超高画質で撮った動画でも、5インチクラスのスマホで見た場合、たとえそれがスマホで撮った動画だとしても気が付かないんではないかということを。

 

そう考えると大きく思い機材で撮る必要もないんじゃないかと思ったんですよ。

 

機材は小さく小回りがきき機動力がある方が良いに決まっています。

 

画質にこだわる必要がないのであれば尚更です。

 

そこでわたくしランプは考えました。

 

スマホで動画を撮れば、編集からアップロードまでスマホで完結できるではないか、とね。

 

実際、スマホで撮ってスマホで編集してスマホでアップロードすることは可能です。

 

動画用にいくつもの素材をパソコンで作る必要はありましたが、今は素材を作ったおかげでスマホで簡単に編集まで出来ます。

 

それなりのクオリティをもって製作していますので、問題ないと思います。

 

 

 

そこで機材の見直しと普段の持ちのもの厳選を考えました。

 

スマホ及びタブレットは必須で、モバイルバッテリーも持ち歩く必要はありますが、あとは財布さえあれば事足りる気がしてきました。

 

ピンマイクなどもあったほうが良いのですが、どうせ身軽な装備なら、ピンマイクもいらない。

 

三脚は撮影時に片手が塞がってしまうので必要になりますが、そのくらいなものです。

 

持ち物が確定したらカバンも大きい物は必要なくなります。

 

小さいものならバックパックである必要もなく、ミニショルダー辺りで良いのではないでしょうか。

 

 

 

これまで大きな機材とパソコンなども持ち歩いていました。

 

しかし撮影している時はパソコンでの編集は外ですることもなく、今はパソコンは持ち歩いていません。

 

スマホさえあれば撮影できます。

 

しかし、複数のアングルから撮ろうとした場合、カメラがもう一台あったほうが都合が良いのは確かです。

 

そのためにPolaroid CUBEをカバンに忍ばせておけば良いだけです。

 

大した荷物にもなりませんし、モバイルバッテリーがありますので充電は気にしなくてもいい。

 

どうせサブカメラなのでたまにしか使わないとなると、その日の充電さえ必要ないかもしれない。

 

いろいろ考えると本当にミニマムな撮影環境で済みそうなんですよ。

 

今はそのへんを考えています。

 

 

 

考えがまとまって実施し始めたら、また報告します。

 

 

 

 

CGなどの動画もYoutubeで観ることが出来ます。

是非チャンネル登録をおねがいします。

 

悪魔の裏技大辞典という裏ワザやコラム、Linux関連の記事を書いています。

こちらもご覧ください。

 

Instagramではおもちゃや風景など日常の写真をログとして載せています。