こんにちは、DIY大好きランプです。
この前BOSCHのグルーガンを買ってきました。
ホームセンターで購入したグルーガンもあるのですが、使用するのに100Vの電源が必要なのと作業する前に5分以上の暖気が必要なのとで、どうしても使用頻度が低かったんです。
BOSCHのグルーガンはリチウム電池で動作します。
暖気も10秒ほどで使用可能になるので、思いついたらすぐに初められる機動力があるのです。
ホームセンターで買ったグルーガンよりもかなり高かったのですが、使わなければただの置物になるよりかはマシでしょう。
スマホを持ち歩いていると落としてしまうのでケースに入れて持ち歩いています。
予定通り落としまくっていますが、ケースのおかげでスマホ本体に傷ひとつありません。
衝撃で壊れる可能性もありますが、ケースに入れておけばそれも低減してくれるはずですからね。
ケースが壊れ始めましたので、せっかくグルーガンもあるのですからDIYですよ。
用意したものはサランラップとグルーガン。
これでスマホ用ケースを作っていきます。
詳細は動画を見てください。
サムネイルでどんなケースかは一目瞭然ですが、かんたんに出来上がります。
動画を作るにあたって前もってリハーサルもなくいきなり本番で作っています。
しかも結構丈夫に出来上がりました。
グルーガンってホットボンド以外の使い方もできるんです。
これで楽しみが増えたのは言うまでもありません。
次は何を作ろうかな〜
おしまい。