ThinkPad E440のタッチパッドが本当に使いづらい罠 | 悪魔的暮らしの裏ワザと魅惑のアートと語学術

悪魔的暮らしの裏ワザと魅惑のアートと語学術

悪魔の眼力とアートの魔力で隠されたオリジナリティーを発見して、超鋭角な視点から芸術をとらえる。悪魔の普段の趣味と節約術的裏ワザと語学術のまとめ。あと妄想。

タイピングをしていると左右の手のひらがタッチパッドに触れてカーソルがどこかに行ったり余計な行へ移動してしまいます。

とってもストレスになるのですが、なんでかソフト的にしかタッチパッドが切れません。

S110はFu+F6キーでタッチ」
パッドがOFFにできるんだけど、E440はそれさえ無く、ソフト的に切ることしかできません。

しかも無線の調子が悪いのか、たまにBluetoothが切れます。

復旧しないからたちが悪いので、余計に腹が立ちます。

俗に言う「ご立腹」です。

この文章を書いていてもここまでで3回カーソルが飛んでいます。

困ったもんですよ。