Atom機を普段使いにしているんだけど、使い方を考えるとこれ以上の性能は必要ない気がする。 | 悪魔的暮らしの裏ワザと魅惑のアートと語学術

悪魔的暮らしの裏ワザと魅惑のアートと語学術

悪魔の眼力とアートの魔力で隠されたオリジナリティーを発見して、超鋭角な視点から芸術をとらえる。悪魔の普段の趣味と節約術的裏ワザと語学術のまとめ。あと妄想。

いつも思うことなんですが、新しいパソコンは性能がいいのはわかります。

性能がいいのでいろんなことをできるのもわかります。

でも、ネット見てブログ書いてホームページ作っているだけなら、ネットブックだけで十分です。

と前々から書いていますが、たぶんWindowsを使っていたらそんなことは思いもせずに新しい性能のいいパソコンを購入しているはずです。

だってWindowsは最新のパソコンじゃないと快適じゃないはずですから。

快適じゃないはず、と書いたのは、Windowsを使っていないからで、会社では使っていますがウィルスバスターが悪さをしてネットブックよりも遅くなっています。

だいたいウィルスバスターなんてクソ重いものを入れているのが悪いわけで、パソコンを知らない人がとりあえず入れておけばいいや的なセキュリティーソフトなんでしかたないんですけどね。

アンインストールして他のセキュリティーソフトにするか、ローカルだけの利用でセキュリティー自体を外したいくらいです。

だから家で利用しているネットブックの方がよほど快適です。

Linux入れてますから比較にならないけど、どうしたってWindowsよりは快適です。

使い方が変わらなければず~~~っとこれでいい気がします。