モンスターパート66歳Aさん。





少し前にわたしも日頃のお返しをしてねー笑い


憂さ晴らしをしたところだけど笑い泣き





その後もAさんの勤務態度は変わらず…


そうこうしてたら


お客さんから


Aさんの接客態度が悪いとまたまた苦情が入ったらしい。



そしてとうとう


社員を怒らせた。


Aさんが事務所に呼び出された。


よっぽどのことですよ…しょんぼりもやもや


臭いものには蓋をしてきた社員…


見て見ぬ振りをしてきた社員…


よっぽどですよ…




気持ちを吐き出す人がいなかったんだろう…


Aさん…わたしに愚痴を言って来た。


(わたしが味方とは思ってないだろうし…)



社員のKさん頑張ったガーン気づき


呼び出して話した内容はなかなか厳しいものだった。



とにかく接客態度が悪い。


お客さんからのクレームが多い。


みんなと同じようにやってるのに…と思ってるとしたら、それは自覚がないということ。


自覚がなく、自分の悪いところに気づいてないとしたら、さらによくない。


去年の契約更新の時にもそういう話をしたのに、何も変わってない。


そういう態度の人には賞与も出したくない。


シフトも入れたくない。



ブラボー👏


わたしはAさんが怒りながら話すのを聞いて


心の中で叫んだガーンクラッカー



とうとうこの日が来た‼️


わたしの職場の最大のストレスのAさんが


とうとう辞める⁉️




敵は想像以上に手強かった…アセアセダウン



Aさん曰く…


ほんとにわたしはKさんに嫌われてる。


みんなと同じことをしてるのにわたしだけ注意される。


パワハラだ。


辞めようとも思ったけど、こんなことでは辞めたくない。


わたしはここの仕事が好きだ。


接客業も好きだ。


年齢は関係ない…自分はとても元気だ。


年金をもらっていようが、社保でフルタイムで働きたいし、充分働けてるはず。


注意されたけど、悔しいからこれから完璧に接客して見返してやる。




この人が辞める時は


社員が完全に契約更新をしないと決断した時か


Aさんの体力がもたなくなった時の


どちらかしかないってことか…



すごいな…


怖いな…


周りが全く見えない人って


こういう考え方をするのね…


まさにモンスターだ…



66歳のこの人が


カッコよく仕事をバリバリやってくれていたら


この先も60代の人たちへの見方は変わるんだろう。


でも


こういう66歳が迷惑を撒き散らしてしまったら


この先60代がとても働きにくくなってしまう…


本当に迷惑な人だ…



企業というのは


こんなにもパートを辞めさせられないものなのか…


それとも


うちの店舗はあま〜いのか…