「これやってみよう!」という何気ない一言ことから始まった今回の企画。
何度も会議を繰り返し行い、手作りで作り上げました。
今回は「レクリエーションスタジアム」と名づけ、様々なレクリエーションを行いました。
リラックス体操・・・、しりとり自己紹介・・・じゃんけん列車と心の緊張をほぐしたあとは、いよいよレクリエーション開始です。
「あなたが、スパイでしょ!?」「そういう君こそあやしいなぁ…。」「あれ目が泳いでるよ?」・・・・
スパイを探せとみんなで協力!一方スパイの2人はバレないように助け合う・・・?
みんな、言葉を巧みに使ってゲームを楽しんでいました♪
グループ内協力して作戦を立てます。
接着剤も、ハサミも、使えない・・・そんな状況でただ使うのはみんなの知恵のみ。
知恵を出し合ってどれだけ高い新聞紙のタワーを作れるのか・・・
最高記録は164センチでした!
ランチタイムは、おいしい小美玉産のお弁当。
おいしいお弁当に会話も弾みます!
休憩を挟んで、午後からは「イニシアチブゲーム」を行いました。
グループ内のメンバーが床面に降りずに一枚の小さなブルーシートを裏返すことなんて出来るの?
以外や以外・・・早いグループは30秒ぐらいで見事に達成していました。
みんなの息をあわせて、バケッツボール。
バケツと2個のボールが不安定なブルーシートのうえを行ったりきたり・・・
どうやればバケツの中にボールが入るのか試行錯誤しました。
みんなで振り返りの時間。
今日一日を振り返りみんなで感想を言い合いました。