「人をハッピーにしましょう」
そんななんだか、すっごい話じゃないよ
スピリチュアルでも、良い人でも善人でも無い。
「自分の為に」人をハッピーにして欲しい。
周りがハッピーだと自分もハッピーじゃない?
大好きな人達が困ってたりトラブってると
自分もなんだか寂しくなるよね。
愚痴も多いし、涙も見ちゃうし、
なにより、大事な人が悲しそうで
なんだか自分も悲しくなっちゃう。
なんか手伝えることが有るかもよ?
話聴くだけの場合もあるけど、
本当に動いてあげることもあるかも。
周りの人がみんなハッピーで
いつもウェルカム~~だったら
自分も嬉しいな。
みんながうまく行ってたら
自分も上手く行く気もするし。
楽しくてハッピーで、うまく行ってる人の
近くに居たら自分もハッピーになれるよね。
だったら、その人のことハッピーにしようよ。
人がハッピーじゃないときに
私じゃなくて良かった、、、とか
なんかよくわかんないから関わらんとこう・・・とか
嫌な気分になりたくないからしらんフリ・・
なんて思っていると
あなたはハッピーになれないよ?
大事な人が苦しんでいたり、
嫌な目に合っているのに、
知っているのに知らんふりしてスルーして、
自分の時だけは、都合良く助けて貰おうなんて
虫が良すぎるよね。
もし、あなたが困ったときに
周りがみんなそういう人だったらどうする?
そんな考えの人ばかりだったら?
誰も助けてくれないよね?
「わたしに出来ることない?」
「せっかくそう思っているなら伝えようよ」
「何気なく聞いておいてあげようか?」
なにか言ってあげることもあるかも。
動いてあげることもあるかも。
中にはその悩み自体が間違ってることもあるかもよ?
「それ本当に彼はそう思ってると思う?
彼はそう言ったの?思い込みじゃない?」
「はっきり伝えたの?相手はわかってないかもよ?」
自分がハッピーでいたいから、
嫌な思いをしたくないから、
だから、大事な人が嫌なおもいをしているのに
ハッピーじゃ無い人には近寄らない。
聞きたくない、しらんフリ・・・・
助けもしない・・・
なんて人が、本当に人生でハッピーになるなんて
私には全く思えないな~・・・・
そんな都合の良い人生は神様はくれないと思うな~。。。。
あ、でもあくまでも「大事な人」ですよ?
いつも一緒に居たかったり、仲良くしていたい友達とかね。。。
そもそも自分を幸せにする努力を
していない人はハッピーになれないからね。
いつも愚痴って、いつも負の妄想して
いつも悲劇のヒロインで、いつもトラブルおこして
いつも怒っていて、いつも誰かを責めていたら
そりゃ、そういう人なら助けたくもなくなるよね
それこそ、近寄りたくない・・・・
人まで嫌な気分にさせる自己中心的なお姫様ね。
構って欲しいのかな。
そんな人に近寄って良いことは無いと思う(笑)
まぁそういう人は、不幸せ趣味なのかね。
そういう人は趣味を邪魔しないように
全うして貰おうね。
ほら、このダーさんを見てください

こういうのを幸せ

