ノロケちゃうがな!!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! | 知らなきゃ損!美鈴の「世渡り道場」

知らなきゃ損!美鈴の「世渡り道場」

パーソナルリソースプロファイリング(PRP)を駆使して、企業でリテンションマネジメントやキャリアアップ、組織作りなどやってます。ビジネスにも恋愛にも育児にも! http://kyosoiku.jp 
素質統計学・エニアグラム・四柱推命など。

前回のブログ

「ノロケやん・・」って

何人にも言われた(笑)


$知らなきゃ損! 美鈴の「世渡り道場」

チャリの話・・・



失敗したわ・・・(笑)(´・ω・`ブルー)



ノロケたいんじゃ無いからヽ(`○´)/にゃー!






「自分の価値観も、自分の絶対も、

 自分の欲求も、シーンによっては

 疑ってみろ」



って話だお?



《岩陰》_・。)





自分がやってること、欲することは

誰にでも通じると思わないで。

自分すらちゃんと疑ってみて?

絶対正解か、どうかもわかりませんよと。




ましてや他人になれば、

価値観が違う場合もあるし

見ているゴールが違えば、

経験や相手のタイプが違えば

それは、理解しにくいことですよと・・・




そりゃね、

日本語で話していますから

内容は何言ってるか、ってことは分かります。



「チャリ欲しい」

と言う言葉が聞こえれば


「あ、あなたチャリが欲しいのね。」とは

誰もが思う。



でも自分のタイプを考えれば

「強引にでも・・」っていうタイプなのか

「気まぐれで飽きる」なタイプなのか

「言いたくなるだけ」なのか

「言った以上相手がやってくれる」と思ってるのか(笑)


発言してる自分、を知りましょう、と。



で、( ゚д゚)ハッ! としてくださいよと。




今、強引だったかも、、とか、

気まぐれで飽きるから、もっと考えよう。。。とか、

言いたくなるだけだからねー、って言っておこうとか、



自分を調整できるじゃん?



そしたら、今までの関係の何かが変わるよ?

良く、変わる。

コミュニケーション的に少しでも良くなるよ。


この自分が好きな方法だけじゃ他のタイプはだめだな、とか。

こういう気持ちは自分のタイプだけだったっけな。。。とか

こういう話し方は理解しにくいタイプも有るんだよな、、とか





自分を知る事。

自分の発言が自分にとっても絶対正しいか、

自分の発言の仕方は、正確に相手に伝わるのか、


自分を知って自分を調整する。




だーいーじーよーーーーー!!




って話やで!!


ノロケちゃうで!(笑)