今朝、エックスでポストしたんですけどね。
昨日ちょっと面白いこと発覚したんだけど
— まる@元カサンドラブロガー (@marumama2021) March 12, 2025
ポストに郵便物取りに行って欲しくて夫にお願いしたら
夫:鍵ついてる
私:は?何今更言ってんの
夫:開かない
私:〇〇(番号伝える)
で、無事取れたんだけど。
知らなかったんだ、と。
一度も郵便物とったことなかったんだ、と。
約12年間!!
夫が自宅のポストの施錠番号を知らないことが発覚しました。
考えてみたら、郵便物は私か子どもしか受け取ってなかったかも。
担当決めてたわけじゃないし、何となくそれで不便なかったしね。
にしても。
12年間知らなかったとは!!!
ビックリだ
でね、私はこのやり取りから別のことも思う訳ですよ。
夫のセリフ。
『感想』だけだなって。
郵便物取ろうとしたのに鍵かかってるから「鍵ついてる」
開こうとしたけど開けないから「開かない」
文脈としてはおかしくないんだけど、私ならこうはならない。
ぱっと見でダイヤル式の施錠だとわかるから
「何番で開くの?右回り?」とか、そんな風に尋ねるんじゃないだろか。
『問題を解決するための言葉』を発すると思う。
夫の言い方だと、委ねてるんだよね。相手に。
解決してもらうことを委ねている。
自分でやりましょう。
大人だしね。
つーか、一家の主だしね。
つーか、家の名義あなただしね。
つーか、(もうよい)
ブログランキング参加中。
押してくれたら喜びます。
◇エックス(旧ツイッター)毎日つぶやき中⇒まる@カサンドラブロガー
◇過去の限定記事を移しました⇒にじいろぶろぐ
◇ラジオやってます⇒standfm カサンドライフ