ワードプレス投稿しました。

(昔の日記の引っ越し作業中です)

 

1号は小学校の頃と、高校と、

2回不登校になったことがあって

高校はそのまま転校、通信制に移ってなんとか卒業しましたが

 

これは小学校で不登校だった時の話です。

 

 
11歳だった1号は、友達と体験学習に行くことを楽しみにしてたんですよね。
もう何年も前から「5年生になったら皆と泊まりに行くんだよね?」って嬉しそうに話していたの。
 
なのに、体験学習どころか学校すら通えなくなってしまって。
 
私も当時の担任も、学校に行けない理由を探ってたんだけど
 
友達とのトラブル無いし
勉強問題無いし
張り切って係の仕事やってるし
 
 
なんで???
 
 
って状態でした。
 
今思うと過剰適応だったんだなと感じるけれど
当時は発達障害というものを知ったばかりで
1号がそういう状態になっている可能性を
頭に浮かべることはできませんでした。

 

特に問題を抱えてないのに学校に行けなくなってるというお子さんをお持ちの方

「過剰適応」で調べてみてください。

 

もしかしたら、当てはまることがあるかもしれません。

 

 

ブログランキング参加中。

押してくれたら喜びます。

にほんブログ村 家族ブログ 障がい者のいる家族へ
にほんブログ村

 

◇エックス(旧ツイッター)毎日つぶやき中⇒まる@カサンドラブロガー

◇過去の限定記事を移しました⇒にじいろぶろぐ  

◇ラジオやってます⇒standfm カサンドライフ