夫は「ありがとう」や「ごめんね」が自然に出るし優しく穏やかな人です

 

なんだけど

 

彼がした行いを、

 

優しい人だな

穏やかな人だな

 

って感情抜きにして文字に起こしてみると

 

超極悪人

 

になるのが長年不思議すぎました

 

 

今はその理由が自分の中で繋がり、腑に落ちてきた

そして、私が腑に落ちるタイミングと同じくして

夫の極悪人な行いは減っているからやっぱ関係性の問題は大きいと思う

 

言い換えると

 

私が極悪人化させてた側面もあるってことです

 

そしてそうなる原因は「知らないから」が大きい

 

発達障害の事を知らないとそうなるのは自然な流れかもしれない

 

 

んで

 

関係が改善してきたのは、私が環境調整をしてきたから

 

ここで言う環境とは

 

・社会的環境

・物的環境

・人的環境

 

があります。

 

これは保育士してた頃に学んだことを私達夫婦用に応用したらなんかうまくいったという個人のケースなので、医学的にどうかはわかりません

 

ただ私は

 

社会的環境とは…医療や福祉

物的環境とは…お薬カレンダーやホワイトボード

人的環境とは…私や職場の人達

 

他にも色々あるけど、こんなところを意識してました

 

1つにアプローチしたところではどうにもならなかったし

色んな方面から変えてかないと整わないし

本人自分のことで精一杯で環境云々には興味なし

 

やるのは私だけ

 

それはもう大変な作業だったと思う

 

 

だからサポートが必要なんです

発達障害当事者だけでなく、家族へのサポートが

それが本人のためにもなってくるから本当に必要だと思います

 

 

結局、カサンドラで辛くてしんどい時って

相手を変えたくなるんだけれど

 

相手を変えるより、

「環境変えた方が早い」と思う

 

人では無く、環境に意識を向ける

 

間接的な働きになるので、遠回りのようだけど

でも人に働きかけて何かが好転するのは超絶難しい

カサンドラな人達は、経験から学んでいると思う

 

だから、環境いじった方が効率的です

 

それにね?

 

ビックリなんですが

 

環境整えてるうちに

 

そもそも相手変える必要あります????

 

みたいな、真逆の考えが湧き出ることもあるかもしれない

 

 

私の場合は、

夫婦関係が辛くてしんどくて

 

夫のせい

夫が変わればこんなことにはならない

変わってよ しっかりしてよ 

 

って思いから

 

この夫とうまく暮らすにはどういう環境にすればいいか?

 

に考えがシフトしたし、そこ整えるうちに

 

夫が変わりました

 

いや、

 

夫が変わったというよりも

彼が持っている本来の良さが戻ったのだと思います

 

 

ブログランキング参加中。

押してくれたら喜びます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ
にほんブログ村

 

◇ツイッター毎日つぶやき中⇒まる@カサンドラブロガー

◇過去の限定記事を移しました⇒にじいろぶろぐ  

◇ラジオやってます⇒standfm カサンドライフ