朝、キッチンでいきなり「ありがとう」と言われた。
「何が?」と聞くと
「お弁当」と
「あ~そゆことか」
「長男の時も思ったけど毎朝大変だよね」
だって。
それを聞いて、
「ありがとう」と言ってくれて「ありがとう」と思いました。
夫は「ありがとう」が多い
日頃からよく言います。
~~~~~
話は横にズレますが、LINEあるじゃないですか
LINEでの夫とのやり取りの中で、過去にどのくらい「ありがとう」があるかなって検索してみたんですね?
そしたら ビックリ!!
ドバーー!!!っと、夫からの「ありがとう」が履歴に表示されました
2人のやり取りだから、私もいるはずなのに、殆ど夫!
私が登場するのは10回に1回くらい
ほぼ夫のアイコンが並んでました
で、軽く衝撃うけつつ。
次に「ごめんなさい」と入れてみたんです
同じ
ダダーー!!!っと、夫からの「ごめんなさい」が入ったメッセージが並んでまして。私は殆ど出てきませんでした。
何ですか、コレ
どゆことですか
これはこういうことだと思う。
うちは過去記事にもある通り、私が夫の仕事を手伝ってます。
他にも忘れ物があればフォローしたり、夫が苦手な公的手続きを代行したり。
だから「ありがとう」を言うタイミングは圧倒的に夫が多い。そういう夫婦だ。
けど、思ったんだけど。
ちゃんと現わしてくれてたんだなぁ と
そんな風にも感じました。
夫はずっと私に「ありがとう」と「ごめんね」を言い続けている。
どんな気持ちで言ってくれているのだろう。
自分じゃどうしようもない部分もあっただろうに、ずっと言葉で感謝の気持ちや謝罪の気持ちを表現してくれていた。
ただ、ですね、
これ言うと「は?」って思われそうだけど。
私は だからこそカサンドラになった んです
言ってることとやってることの矛盾を感じたから
だから混乱してカサンドラに陥りました。
でも、そこから抜けれたのも、
夫のこういうところで、同じなんです。
いつでも「ありがとう」と「ごめんなさい」を伝え続けてくれるところ
それが夫の人間性で彼の根幹で
だから今、それなりに幸せを感じているのだと思う
今日の記事は、理解してくれる人は少ないかもしれない
でもそうなんですよ
色々難しいですね…
ブログランキング参加中。
押してくれたら喜びます。
◇ツイッター毎日つぶやき中⇒まる@カサンドラブロガー
◇過去の限定記事を移しました⇒にじいろぶろぐ
◇ラジオやってます⇒standfm カサンドライフ