読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
< 過去日記 >
1号は外遊びをしません。
いつも家で、一人で遊びます。
大抵はゲーム。
ゲームができないときは、読書か工作。
そして。
たまに「妙なもの」を作ります。
これから紹介するのは、その「妙なもの」
確か、半日くらいかけて作ったと思う。
作ったと言っても、のりもハサミも使ってないんだけど。
何だと思います?
コレです。
じゃん!
もう作品出てます…。
では、前から。
じゃじゃん!!
わかりますかね?コレ。
手作り人形なんですよ。
1号ったら、何にも言わずに黙々と作るもんだから。
何も知らずにソファを見た私、
誰か座ってる!!
(°O°;) !!
人じゃないっ!!
!!!(゜ロ゜屮)屮
って、ビックリしました。
こういう集中力、すごいんだよなぁ。
*****
話題のオキシヘルパー買ってみました。
パルスオキシメーターとの違いがよくわからないけど、血中酸素濃度測れるみたいなのでこれでいいかと。
因みに、コロナの感染予防になるとの誤解があるようですが、予防にはならないですよー。
うちは高齢者が近くにいるので、もしもの時、重症化に気づけるように購入しました。
ブログランキング参加してます。よかったらクリックしてください^^