読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
過去日記なので今は元気な2人ですが、
あの日あの頃は大変だった…という話。
<過去日記>
保育園児が2人いると今の時期は感染症との闘いに必死です。
月末、まず熱出したのが3号。
病院行ったら
溶連菌感染症 だって
は~、隔離生活始めなきゃ。
といっても、3号は怖がりだから一人で夜寝れないし、トイレも行けない。
私は厳重にマスクして3号とセットで過ごし、2号は夫に任せることにしました。
4日後。
夫が出張に行った後、今度は2号の熱が出た。
あ~移ったな
仕方なく1号に3号を任せ、
2号を連れて病院行ったら、なんと診断は、
インフルエンザ
うそー 溶連菌じゃないのかよ。。。
大人が1人しかいないというのに、家に感染症患者が2人いる恐ろしさ。
これ、私に移ったらこの家アウトだな
1号に2人に近づかないよう注意しながら看病開始。
飲む薬が違うから間違えないよう気をつけて、
吐かれた布団を洗って干して、愚図る子励まし抱っこして。
氷枕に体温計におかゆにアレコレ世話を焼いてたんだけど。
そしたら夜中、2号の熱せん妄が始まった。
イナビルを吸引してから数時間後。
夜中の0時ころだったかな。
隣で寝ていた2号のすすり泣く声が聞こえてきたんです。
ヒッ フエッ ヒッ ヒッ(ノω・、)
あー熱で辛いんだな、と、様子を見てたんだけど。
2号、そのうち布団から出てぺたんと座り込みました。
そして、定まらない視線で枕を見つめ、何やら一生懸命つまんでる。
ヒッ フエッ ヒッ ヒッ(ノω・、)
つまみたいけど、つまめない、みたいな。
かわいいんだけど ←こら
まぁ、本人は辛そうなんでね、
「どした?」と聞いてみると、
「てっちゅ・・・」 と呟く2号。
ティッシュを1枚渡してあげたら、ササっと枕を吹いてまた眠りにつきました。
何かこぼした夢でも見たんですかね?
で、それからまた数日経ち。
2号の熱は下がり、熱せん妄もなくなり、ほっとした矢先にですね。
ふと見たら、2号がぼーーっとしてるじゃないですか。
まさかと思い、熱測ったら。
熱のぶり返しがやってきた。
37.8度。
あーあ。また熱ですか。
いつになったら仕事行けるんだろう(iДi)
********
…ってことがあった後。
夫とひと悶着ありました。
その記事はまた次回です。
アスペルガー夫VSカサンドラ+HSP妻な記事ですが、
長くなるので分けて書いていきますね。
←押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
HSPのことがわかる本