読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

*****************

 

< 過去日記 >

 

前回の続き。

 

 

 

 

体験学習、2日目。

 

昨夜、また先生から連絡をいただきました。

 

 

1号、お腹が痛くて少し活動を休んだ時間があったようです。

でも、すぐに回復したし、概ね元気に過ごしている、と。

 

 

うん・・・、本調子じゃないようだけど何とか大丈夫そうかな。

 

 

そして今日。

 

難関は帰りのバスです。

 

行きは弟キッカケで乗れたけど、帰りはどうかな。

 

 

バスの乗車時間をしおりで確認。

 

迎えの電話がこないか、スマホをチェックしてたんだけど電話は鳴らなくて。

 

 

結局、1号は皆と一緒に帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

真っ白な顔でガッチガチに強張って

( ̄口 ̄lll) 

 

 

家に帰ってきた1号が、あまりに白くてフラフラでビビリました。

 

後々、先生に教えてもらったんですが、実は1号、帰りは「お父さんに迎えにきてもらいたい」って言ったそうなんです。

 

でも、言うのが遅いもんだから、その時もうバスの乗車時間ギリギリで。

 

先生はバスに乗り込まなきゃいけないし、1号1人を施設に置いてきぼりにすることはできないんで頑張ってバスで帰ってきたとのことでした。

 

 

 

そっかぁ、頑張ったね、1号。

 

 

今日はゆっくり休ませよ・・・

 

・・・う、と 言いたいところですが。

 

 

夫が「お祝いに焼き肉行こう!」とか言い出しまして。

 

1号も「行く行く!!」と、それに乗っかりまして。

 

 

おいおい。お腹痛いんじゃないのかと思いつつ様子を見ていたら。

 

1号、元気いっぱいにモリモリ食べてました。

 

その後も、トイレにこもることは無し。

 

 

何だコレ。

 

やはり、体調不良は心因性なのか!?

 

 

そして肝心の、体験教室が「楽しかったのか」なんだけど。

 

1号とはこんな会話をしました。

 

 

今日は楽しかった?

 

楽しかった(真顔)

 

また行きたい?

 

行きたい(真顔)

 

 

 

 

うーーーーん、

 

 

伝わらん(笑)

 

 

 

彼は気持ちを上手く表現できません。

数値化した方がいいところがあるんです。

 

なので、数字で表現できるよう聞いてみました。

 

 

楽しくて大満足!また行きたい!が、100

超つまんねー二度と行きたくねーが、0

だとするとどれくらい?

 

 

すると1号、こう答えた。

 

 

100楽しかった!

 

おぅ、そうか^^

 

 

でも、20000くらい疲れた!

 

お、、おぅ、そうか^^;

 

 

 

うんうん、よくわかったよ。

 

 

楽しい反面、すごーーく疲れたんだね、よく頑張ったよね。

 

 

今日はゆっくり眠ろう。

 

 

 

お腹痛くても焼き肉食べちゃう1号。

 

学校行きたくても行けない1号。

 

 

複雑なキミだけど、母ちゃんこれからも見守っていくよ。

 

 

ゆっくり自分と向き合っていこうね。

 

 

とにかく、今日はお疲れ様^^