読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
< 過去日記 >
前回の続き。
やったーーー!!
体験学習行けました!
みんなと一緒にバスに乗れました!!
直前まで迷ったんですけどね。
いつもに比べると体調はよかったので休む選択はなかったものの、本調子ではないことから、皆と一緒にバスで行くか、私と一緒にタクシーで行くか、直前まで迷いました。
決め手になったのは、弟達の存在でした。
行けそうだけど、バスは不安だと言う1号と、こんな会話をしたんです。
写真撮影が9時15分だよね。
それに間に合うようにいくとすると保育園の送りが無理だから、タクシーはこの子達も一緒に行くよ?
えっ なんで?
だって2人で留守番は無理でしょう?左手に2号、右手に3号の状態で「先生~遅れてすみませ~ん」ってなるね(笑)
じゃあバスで行く!!
即決。
弟達を皆に見せたくないから、即決。
2号と3号、人気者なんですけどねぇ。
授業参観とかで何度か学校連れていってるんだけど、女の子達がかわいがってくれるんですよ。
でも、1号としてはそれが嫌。
“こいつらが一緒にくるくらいならお腹痛くてもバスの方がマシ” らしい。
なにはともあれ、一番大きな第一段階クリアです。
1号を待ち合わせ場所まで送り出し、後ろ姿にガンバレと声を掛けながら帰ってきたら家の電話が鳴りました。
先生からです。
1号君・・・・どうですか?
恐る恐る聞く先生。
行けました!今〇〇君達と合流させたところです。
ええっ!?
ほ、ほんとうですかぁ~~~!!!
先生、びっくりしすぎ。
明らかに無理だと思っていたでしょう。
いやぁ~、よかったです。
お母さんっ!今まで本当にありがとうございました!!
いやいや、まだ終わりじゃありませんから。
ありがとうございます。
でもね、先生。今日も本調子ではないので何かあったらいつでも電話を・・・
はいっ!はいっ!そうですよね。他の教諭とも連携して1号くんのこと見ておきますので、お任せください。
いやぁ~~~~、よかったなぁ~~~~。
・・・・先生、たぶん涙ぐんでたと思う。
本当に良い先生だ。
今時いない熱血先生。
私も。
受話器を置いたら涙がこみ上げてきました。
だって、先生がここまで本気で接してくれるなんて嬉しくて。
1人じゃ無理だった。
1号の体調に巻き込まれて、私も不安定になってもおかしくなかった。
有難う、先生。
私達親子を支えてくれて。
この先生が側にいてくれるから、私は1号を送り出すことができました。
とはいえ、ここ1週間。
1号はまともな体調の日がなかったですから。
今日、明日は仕事は休みました。
いつ、お迎えの連絡が入ってもいいように私は家で待機です。
最後まで参加できたらラッキーだけど、それが彼にとってのベストとは限らない。
途中で帰ることになってもいい。
1号にとってのベストな時間になればいいな。
どうか、良い思い出が作れますように。
いってらっしゃい。
不登校は1日3分の働きかけで99%解決する [ 森田直樹 ]
不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ (光文社新書) [ 杉浦孝宣 ]