読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
< 過去日記 >
前回の続き。
1号が不登校になった原因はわからないまま面談は進みます。
次は「体験学習について」を話し合いました。
1泊2日の体験学習。
あと8日後に迫ってますから・・・。
もう普通に考えたら、
学校すら行けないのに泊まりなんて無理だろ!
な状態ですよね。
けど、1号も私も、諦めきれずにいます。
実は数日前、1号に、
「体験学習がプレッシャーなんじゃない?」って聞いたんですよ。
でも彼は、
「それはない!」とキッパリ言い切りました。
「むしろ行くのが夢だった。4年の頃から、いいなぁ、面白そうだなぁ、と思っていた。」と。
そして先生も、そんな私たちの気持ちを汲んでくださっています。
この日、先生はおっしゃいました。
皆、1号くんのこと待っています。
お母さんが心配だったら一緒に泊まってくれても構わない。
バスが無理ならタクシーで来ても構わない。
昼間が無理なら夜のキャンプファイヤーだけでもいい。
1号くん、何年も前から楽しみにしていたんですよね?
なら、叶えてあげましょう。
と。
有難う、先生。
寄り添ってくれて有難う。
この先生、発達障害にグレーゾーン、過敏性腸症候群のことを随分勉強してくれたようでした。
私が1号の気質を話すと、丁寧にメモをとってくれました。
この先生になら、体調が悪い1号でも預けられるかもしれない。
そんな風に思えてきました。
***
楽天マラソンやっていますね。
私も走ってます。今5店舗目。
これ、買いました。
前回購入して良かったからリピートです。
本当に脱げないですよ。
気になるスイーツ達
買い物マラソンは、7月4日(土) 20:00~7月11日(土) 01:59まで。
上手く買い物するとポイント最大44倍になりますよ。