読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、カサンドラ気味)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

 

*****************

 

 

 

フォローさせていただいているfuwammyさんの記事をリブログです。

 

アスペルガーのご主人と「言った」「言わない」でやりとりした経緯を書かれていらっしゃいますが、とても共感したので。

 

前回の記事も、fuwammyさんの記事を拝見して書きたくなったんですよ。

 

 

こういうこと、うちも沢山あるからなぁ・・・。

 

 

 

 

< 過去日記 >

 

ある夏の土曜日。

 

この日、夫は夜勤明けで3時間しか寝てなかったんだけど、子ども3人連れてヘアカットに行くと言いました。

 

うちには車が無いので行くとしたら自転車です。

そして散髪屋は遠い。

 

1号は大丈夫だろう。

 

けど、自転車の前後に2号と3号を乗せ、寝不足夫が連れていくのは心配だ。

彼は注意欠如の特性がある、しかも今日は暑いのに、炎天下の中行くのはやめた方がいいのでは?

 

それに、夫が切っている間、2号と3号は誰が見るの。

多動な子達を(当時)9歳の1号が一人で見てられるのか?

 

 

なのでこう言いました。

 

 

寝てないんだから別の日にしなよ。今日は家で休んで。

 

1号が行きたがってるし、俺も切りたいから

 

でも、遠いよね?2号3号が心配だからやめて欲しい

 

心配しすぎ!!!

 

 

いきなりキレられた。

 

でも、これは危険に関することだからこっちだって譲れない。

 

 

あの2人はじっとしていられない。

あなたが切ってる間、2人が走り回ったらどうするの?

1号に面倒見させる気?

 

俺は切らないから

 

さっき切りたいって言ってたじゃん

 

言ってない

 

 

いやいやいや。

 

今、切ると言ったばかりだろ!!

 

 

っと、こんなことがありました。

 

 

この後、「言った」「言わない」の争いがしばらく続くんだけど。

 

結局、私が折れました。

 

 

というか、私がひかなきゃ終わらないから。

 

向こう、絶対認めませんから。

 

 

認めたら死ぬ病 にかかってるんだと思います。

 

 

こんなやりとりを何度も繰り返して、今は、

「記憶を改ざんしてるんだな」 「悪気はないんだな」と理解できるようになりました(納得はしてないけど)

 

 

けど、当時は混乱しました。

 

 

だってあまりに自信満々に言いきるから。

 

私がおかしいのかな?って気になっていた。

 

 

でも、そうじゃないってことに気づけてよかったです。

 

fuwammyさん、長い間気づかなかったそうですが、私も同じ。気づくのに20年ほどかかりました^^;

 

それくらい、ナチュラルに、自信満々に記憶を改ざんするんですよ。

 

今、同じようなことで悩んでいるカサンドラの方に言いたいです。

 

 

あなたは悪くないですよ!

 

 

ぼくはアスペルガーなお医者さん 「発達障害」を改善した3つの方法【電子書籍】[ 畠山 昌樹 ]