読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(ブログの筆者、カサンドラ気味)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
< 過去日記 >
今日は、2号と3号の誕生日。
5歳 になりました
誕生日当日は、夫は出張で不在だったんだけど、義母さんと義妹ちゃんが遊びにきてくれ、
皆で手巻き寿司パーティーをしました♪
うち、誕生日は9割“手巻き寿司”です。
何食べたい?って聞くと、3人とも「てまきずし~」って言うんですよね。
今年のプレゼントは、義母さんから、彼らがず~~~っと欲しがっていた
水鉄砲 と、
義妹ちゃんから、
面白おもちゃと面白お菓子 です
って、あれ?どこいった?
びよーんって伸びてガラスにくっつくおもちゃや、もこもこ泡がでるお菓子とか盛りだくさんだったのに。
写真撮ろうとしたら見当たらないけど、家のどこかにあるはずだ(笑)
私と夫からは、
マジックロードカーと、マジックロードタンク。
これ、面白いんですよ。
マジックで線を描くと、そのラインに沿ってショベルカーと戦車が動くんです。
最近のおもちゃはすごいですねー。
プレゼントは他にも、
更に、
トランシーバーをプレゼントしました♪
このトランシーバーは、どちらかというと1号のご機嫌取りです。
2号、3号ったら、1号が大事にしているおもちゃやグッズを立て続けに壊したんです
なので、溜まっていた楽天ポイントで(これで機嫌を直せ)と手配しました(-。-;)
これ、安いのに すっごく楽しい!!
3人とも、家に帰るとずっとトランシーバーでしゃべってます。
すぐ隣で(笑)
男の子はこういう遊びが好きですね
では、最後に2人の成長記録を。
2号
身長 101.7 cm
体重 14.5 ㎏
大きくなったらなりたいもの
車と電車とパトカーと飛行機とはやぶさ新幹線とバスの運転手さん
声が甲高くて線が細く、女の子みたいな2号ちゃん。
でも実は3兄弟の中で一番男の子しています。
1号や2号が暗い場所に一人で行けない時についていってあげたり、母が虫に怯えていると「2号が守ってあげる!」と頼もしい言葉をかけてくれたり。
5歳になって頑張ってもらいたいところは、身支度や片付けかな~。
色んな事に興味があるから、なかなかすすまないのよね。
3号
身長 102.6 cm
体重 15.1 ㎏
大きくなったらなりたいもの ルフィー
甘えん坊で優しくて、いつも笑っている3号ちゃん。
おふざけが大好き、変顔で保育園のお友達を笑わせています。
反面、デリケートな一面もあって、家族のことを一番見ているのは3号です。
誰かが調子が悪いと一番に気がついて、「大丈夫?」と心配してくれる大人な一面も。
5歳になって頑張ってもらいたいところは、気持ちの切り替えかな。
3号が本気で怒ると1号も怖がるくらい迫力あるし長引くので怖い怖い。
**************
こうやって成長を書いていると、つくづく思う。
この2人。
未熟児だったんだよな~。
今では小さく生まれた面影が全くないので、NICU時代が嘘みたいです。
よく食べ、よく動き、よく転ぶ(笑)
病気しないし至って健康。有り難いことです。
それから、この2人に私はすごくパワーをもらってる。
だって、いつも楽しそうなんだもの。
大人になると、心が疲れたり、もう嫌だー!って投げ出したくなることあるけれど、
この子たちの笑顔を見ると(まぁ、いっか)ってなる。
ありがとう。2号、3号。
君たち小さいのにすごいよね。
周りにパワー振りまいて、尚、エネルギー切れしないもんね。
これからも宜しく!
5歳も一緒に楽しんでいこうね(*^ー^)ノ