読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(このブログの管理人)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

コメントは承認後の掲載です。

また、読んだ人が不快になるような表現や、

すごーく考えてもどう返信したらいいかわからない時は

掲載できないこともあります、ごめんなさい。

 

*****************

 

 

< 過去日記 >

 

 

 

 

元旦。

 

この日は家族で初詣に行きました。

 



神社に着くと、子ども達は順番に鐘をついたり、お囃子聞いたり、おみくじ引いたり。

 

私、占いやおみくじってやらないし、やっても結果をすぐ忘れるんだけど、

こういうの1号がけっこう気にします。

 

 

あ。小吉だ。

 

よかったじゃん。 

 

よくないよ、小吉だもんえー

 

いや、良い方じゃない?大吉の次?いや、次の次だっけ? 

 

 

小吉を気にする1号を、小吉がなんぞやがわかってないのに適当に励ましながら、

次は近所のホームセンターへ向かいました。

 

こたつを買いたかったんです。

 

そしたら、そこでは、買い物した人向けに抽選をやっていました。

 

 

しかも、2当の景品は豪華まぐろセット!

 

 

 

 

1号は、まぐろが大好物です。

 

早速、購入したこたつのレシートを握りしめ、抽選会場へ向かいました。

そこでは、レシートの金額に合わせてガラガラを回せることになっています。

 

 

当たれ~ 出ろ~ まぐろ~

 


3回まわしたかな?

 

 


結果は。

 

 


はずれだ。

 

やっぱり小吉だからショボーン

 

 

なーに言ってんの。ティッシュただで貰えたんだからラッキーと思えっ!

 

 

んで、

 

ハズレのティッシュをバッグに放り込み、

お次は、店内で開催されている縁日に向かいました。

 

さきほどのレシートは、ゲームにも使えたので。

 

 

縁日についたら、待ってました!とばかりに

2号3号が輪投げに向かって猛烈ダッシュです。

 

輪投げの奥には、ヨーヨーや迷路、おもちゃ釣りなど色々あったんだけど、

初めに目に飛び込んだものに一直線な2人。

もう、他のゲームは目に入りません。

 

 

輪っかが入れば、けっこう豪華なおもちゃが貰えたんだけど、

2人とも輪っか渡されたら秒でぶん投げるもんだから狙うも何も…

 

見事、2人ともハズレ~。

 

 

その間に、射的を選んだ1号は。

 

どの的を選ぶか作戦練って、慎重に・・・ゆっくり・・・狙いを定めて・・・・、

 


 

 

はい!ハズレ~!

 

結局ハズレ~~!

 

 

残念賞のお菓子をGETして帰ることになりました。

 

 

 

やっぱ小吉だからショボーン

 

いやいや、お前の腕が悪・・ゲーム楽しめて更にお菓子もらえたでしょ?

すごくラッキーでしょ。

 

 

 

こんな感じで、例年、おみくじに振り回される1号です^^;

 

 

 

おみくじ通しても思ったけど、

 

同じ状況でも幸せだと思える人と、そうじゃない人がいますよね?

 

 

私は前者でいたいな。

 

子ども達も前者であって欲しいなぁ。

 

 

発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー) [ shizu ]