カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips -21ページ目

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Kumikoです

CELPIP(セルピップ)のスピーキングTask 5では、「比較表現」を絶対に使いましょう!

Option A is better than B.
My choice is nicer than yours.


というような感じです。

My choice is $500. But yours is $1000.

というように話を展開される方が多いのですが、

My choice is $500 cheaper than yours.

というと、スコアがぜーんぜん違ってきます

比較表現、使わないと損ですよ~~

ちなみに、英語では、「比較できないよ!」と言いたいとき、
It's like comparing apples and oranges.
(りんごとオレンジを比較するようなものだよ)
と言ったりします。
なんでりんごとオレンジなんでしょうね?

Canada のTorontoでIELTSとCELPIPのマンツーマン指導!
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
オンライン(スカイプ)でも教室クオリティでレッスンを行っております♪
オンライン(SKYPE)IELTS・CELPIPコース

IELTSでスコアアップ♪海外大学院留学の夢をかなえたMizukiさんに体験談を伺いました。

1、レッスンについて

DEVELOPの授業は基本的に課題中心で授業が組まれます。そのため、自主性がとても重要にだったと思います。時々宿題をサボって先生に迷惑をかけるときもありましたが、臨機応変に対応してくださりありがとうございました!

2、講師について

スカイプ授業という形にも関わらず面倒見がとても良かったことが印象的でした。質問を簡単に出来る環境を作っていただいたことが非常に助かりスコアアップにも繋がったと思っています。ありがとうございました。

3、これからの受験者へ

IELTS(アイエルツ)は皆さん知っての通り、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングと4のコンポネントから構成されます。だからこそ独学でスコアをあげることはなかなか難しいです。DEVELOPでは講師の方が日本人ということもあり気軽に相談できる環境が整っていました。受験生にとってこうした環境も非常に大切だと思います。スコアをどうやってあげたらいいか悩んでいる方におすすめです!

------------------
Mizukiさんは非常に優秀な方ですが、それに甘んじることなく絶え間ない努力をされていました。日本在住でSkypeでレッスンを受けていらっしゃいましたが、日常でも外国人と接する機会があり、スピーキングもとてもハイレベルだったのが印象的です。
これからますますのご活躍を期待しています!!

Canada のTorontoでIELTSとCELPIPのマンツーマン指導!
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
オンライン(スカイプ)でも教室クオリティでレッスンを行っております♪(Mizukiさんが受講されたのはこちらのコースです)
オンライン(SKYPE)IELTS・CELPIPコース

CELPIP(セルピップ)にて目標スコアを見事達成されたHiro様に体験談を伺いました


1.レッスン内容についてどう思いますか?

私はCELPIPコースのスピーキングに特化してレッスンしていただきました。離れた場所に住んでいるため、Skypeにてレッスンをしていただきました。言い出しのテンプレートや言い回しについて丁寧に教えて頂きました。日本語でレッスンしていただけるのが本当に助かりました。英語だけのレッスンだと分からなくても突っ込んで聞けなかったと思います。

2.講師についてどう思いますか?

丁寧に指導していただきました。そして何度も同じ間違いをしていた自分に対し、何度も根気強く間違いを指摘していただきました。そのおかげで本番でもうまく話せたと思います。また、こちらの試験日程の都合上かなりタイトなスケジュールになってしまいましたが、柔軟に調整して頂き感謝しています。

3.これから受験される方へコメントはありますか?

元々独学でCELPIPを突破しようとしていましたが、練習問題も限られているので、スコアアップに苦しんでいました。私の友人も本当は話せるのにCELPIPのスピーキングの点数が低い人が何人もいます。どうやらCELPIPには多少テクニックが必要のようです。このレッスンではそのスピーキングのテクニックやテストの特徴を詳しく教えて頂きました。そして宿題をやっているたけで、スピーキング力が向上していたようです。もしCELPIPのスコアアップならこちらのレッスンを受けられることをお勧めします。

-------------------------

Hiroさんはコツコツと努力をされる方で、宿題も毎回真面目にこなし、ひたすら同じことを繰り返しやるレッスン・講師にも音を上げずについてきていただきました!その結果が見事に反映されたと思います♪

Canada のTorontoでIELTSとCELPIPのマンツーマン指導!

DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
オンライン(スカイプ)でも教室クオリティでレッスンを行っております♪(Hiroさんが受講されたのはこちらのコースです)
オンライン(SKYPE)IELTS・CELPIPコース

Atsukoです。

なんだかムショーにお肉が食べたい気分なので、私の好きなお店をご紹介いたします。
こういう気分にはもってこいなお店、All you can eat(食べ放題)
食べ放題と言っても侮る無かれ!韓国人の友達もオススメするお店です。

Jangwon
Christie駅からBloor streetを東にほんの少し歩くと「荘園」と書かれたドアがあります。そのお店です。


サムギョプサルの食べ放題であれば、約$15
ちなみにサムギョプサルは、韓国式の豚の三枚肉(豚バラ)の焼肉です。
お肉はもちろん、お肉を包む野菜や、サラダ、キムチなども食べ放題。なので意外にヘルシーなんです(自分に言い聞かせ・・・ているワケではないですよ

お肉好きな方はぜひ行ってみてください

DEVELOP Language Institute
Kumikoです

IELTS(アイエルツ) 5が必要
CELPIP(セルピップ) 5が必要

といわれてもピンと来ませんよね?

TOEICを一度でも勉強された方などは、
IELTS5というのはTOEICでいくらくらいですか?
という質問をされることが多いです。

教科書通りの答えとしては、
比べられません!
ということになります。
だって、ぜんぜん違う試験ですもん。

でも、そこをあえて、無理やり比べてみると。
(あくまでも私の印象ですが)

IELTSでOverall 5を取ろうと思うと、TOEICで650~700を取る実力は最低必要でしょう。
CELPIPで読み書きは4、スピーキング・リスニングは5という方の場合はTOEICで600~650前後は取れる実力があると思います。

IELTSで6を取るとすると、TOEICでは750~800以上、8を取るなら900は超えると思います。
CELPIPで7を取るとすると、TOEICでは800以上、9を取るなら900は超えると思います。


IELTS、CELPIPはあくまでも英語の実力がとても反映される試験。対して、TOEICはテクニックがかなりものを言う試験のため、TOEICが800あるからといってIELTSで6取れるとは限りません。

特にCELPIPなどはカナダの日常会話にすごくフォーカスした内容になっているため、日本に住んでいてTOEICの対策勉強をガリガリやって900を超えました、というような場合は、CELPIPではあまり良い点がとれないかもしれません。

なので、上記の比較はあくまでも参考にしてくださいね♪

Canada のTorontoでIELTSとCELPIPのマンツーマン指導!
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
オンライン(スカイプ)でも教室クオリティでレッスンを行っております♪
オンライン(SKYPE)IELTS・CELPIPコース
Kumikoです

CELPIP(セルピップ)のスピーキングテストでTask 6(揉めている二人の間にたって一方を説得するというタスク)は特に読む部分が多い問題です。
だからなのか、準備時間も60秒と長めではありますが、60秒なんてあっという間に経ってしまいます。
特に、

問題文を一言一句読んでしまったら、ぜんぜん時間が足りないんです。

「頭の中で口に出して読む」
と私はよく言うのですが、たとえばこのような問題文。

A close cousin who lives in another country would like to stay in your house for a year to explore your culture and spend some time with you. Your roommate does not agree, and said you will have to move out if she comes. 

「あ くろーす かずん ふー りぶず いん あなざー かんとりー」
というように頭の中でひとつひとつ読んでしまい、
ん?cousinってどういう意味だっけ?あ、いとこか。えーとこのwhoはcousinを修飾してるから・・・
と(無意識にも)考えて読んでしまうと、いくら時間があっても足りません。

a や the のような冠詞、 on やduring などの前置詞はもう無視して読むのは大前提。
また、上記の例では、「to explore your culture and spend some time with you」のところは重要ではないので飛ばす。

重要なのは、「いとこ、一緒に住みたい、ルームメイト、反対している」
とこの4つのワードのみ。

練習のときから、重要ワードをひっぱりだして読むくせをつけましょう。
目標は5~10秒以内に問題文を読み終わり、すぐに紙に書き始めること!
紙に書いていないものは、話しながら考えることは不可能ですよー!

Canada のTorontoでIELTSとCELPIPのマンツーマン指導!
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
オンライン(スカイプ)でも教室クオリティでレッスンを行っております♪
オンライン(SKYPE)IELTS・CELPIPコース
先日、IELTSで見事に合格されたErikoさんにお話を伺いました

1.レッスン内容についてどう思いますか?
 
私はSkypeでIELTSのWritingを中心に教えてもらいました。Writingのコツやポイントになるところ、減点されやすいところを毎回細かく直してもらい、とても分かりやすかったです。他にもListeningやWritingも宿題でもらい、答えあわせをして分からないところについては分かりやすく説明してもらいました。
 
2.講師についてどう思いますか?
 
私の場合Skypeでのレッスンだったため、基本的には宿題を送り、授業時間に添削してもらうというスタイルで教えてもらいました。
毎回、細かいところまでチェックしてもらい、分かりないところは細かく説明してもらったため分かりやすかったです。
たった8回のレッスンで目標点に達することができたのは先生のおかげだと思います。
 
3.これから受験される方へコメントはありますか?
 
自分の力だけでは、まだ目標点に達することはできていなかったと思います。特にIELTSの傾向をよく知っている先生方たちにアドバイス、添削してもらえるというところが、他とは全く違う点だと思います。テストの特徴や傾向を知っているからこそ、短期間でポイントをあげることも出来たのだと思います。
 
Canada のTorontoでIELTSとCELPIPのマンツーマン指導!
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
オンライン(スカイプ)でも教室クオリティでレッスンを行っております♪(Erikoさんが受講されたのはこちらのコースです)
オンライン(SKYPE)IELTS・CELPIPコース

Kumikoです

タイトルのように、「試験でスコアを取らないといけないけど、英語をそもそもどうやって勉強したらいいかわからない」という方が多いです。

移民申請に必要な、IELTS(アイエルツ)やCELPIP(セルピップ)は、独学が難しい試験です。
どうすれば効果的に点数が上げられるかというコツを学んだり、スピーキングやライティングで添削してもらい、客観的な意見をもらうといったことは、試験を知り尽くした講師に学ぶのが一番の近道です。

独学の場合と比べて、かかる時間は半分程度になります。DEVELOPのIELTSコース、CELPIPコースでは、試験に必要なスキルのみ集中して伸ばしていくカリキュラムに定評があります。

独学では、「どうやって勉強したらいいか?」のリサーチから始まり、色々と試行錯誤することになりますが、レッスンを受講すれば、最短距離の道をご案内します。もちろん勉強するのはご本人ですから、ご本人のがんばりが結果を左右することになりますが、無駄な時間を省くことができます。

Canada のTorontoでIELTSとCELPIPのマンツーマン指導!
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
オンライン(スカイプ)でも教室クオリティでレッスンを行っております♪
オンライン(SKYPE)IELTS・CELPIPコース
Kumikoです

シャドーイングを1日15回やるというのを続けているのですが、
回数を重ねていると、だんだん別の考えが浮かんできて、教材のほうに集中力を戻すのがけっこう大変です
でも、集中して15回やりきると、なんだかすごい達成感というか、すっきりした気分になるんですよね

これをやっていると、ふと、あれ?これって瞑想に似ているな、と思いました。
私は、瞑想を少し前から朝起きたときに10~15分ほどやるようにしているのですが、
瞑想というのは、頭を空っぽにすることです(と私は理解しています)。
でも、頭を空っぽにすることってめちゃくちゃ難しいんですよね!
だんだん他の考えが現れてくるわけです。
脳って、すごい働き者だから、ちょっとでも休んだりとか退屈な作業をしていることができないんですよね。

だから、いらない考えが浮かんできたら、追い払って、また空っぽにする努力へと戻るわけです。
でも、空っぽ(に近い状態にしか私はできませんが)にできたら、その後はとてもすっきりします

瞑想ってちょっととっつきにくいかもしれませんが、シャドーイングなら一石二鳥!
ついつい仕事のことや夜ご飯のことを考えちゃうかもしれませんが、音を完全コピーすることに全集中力を注いでください

そしたらスポーツをした後のようにすっかりさわやかな気分になれる、かもしれません?!

Canada のTorontoでIELTSとCELPIPのマンツーマン指導!
DEVELOPのIELTSコース
DEVELOPのCELPIPコース
オンライン(スカイプ)でも教室クオリティでレッスンを行っております♪
オンライン(SKYPE)IELTS・CELPIPコース
Atsukoです。

日差しのキツイ、暑い夏もそろそろ終わりでしょうか
急に15℃くらいまで気温が落ちたかと思ったら翌日には25℃・・。
何を着たらいいのか天気予報とにらめっこする毎日です

でもこの寒暖がキレイな紅葉をみせてくれるので、それはそれで楽しみの1つです
しかし、カナダ東部の紅葉シーズンはたったの2週間ほど!
行きたいな~と、ふわーっと考えている方、今すぐリサーチ開始してくださいっ!間に合いません!

トロント近郊で日帰りで行ける紅葉と言えば、Algonquin Park(アルゴンキンパーク)。
→車で片道4時間ほど。ピーク時は朝5時出発してもパーキングに入るために待たなければならないとか・・

旅行もかねて行くなら、ローレンシャン高原・Mont Tremblant(モントランブラン)。
→ローレンシャン高原はモントリオールから車で45分も走れば絵葉書のような紅葉が始まります。一番人気のモントランブランは、モントリオールから車で1時間半ほど。
ホテルの手配は今すぐに!!




DEVELOP Language Institute