カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips -2ページ目

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

こんにちは!DEVELOPのRikuです٩( 'ω' )و

 

みなさんはBeと似た意味を持つStayの使い方をご存知ですか?

 

例:Healthy

Be healthy は Stay healthyと同じではないのですが、非常に似て非なるものなのです。

 

Be healthy = 健康になりなさい

 

Stay healthy = 健康(な状態でありなさい

 

この違いが分かるでしょうか。

 

例:Tough

 

Be tough = 気丈であれ

 

Stay tough = 常に気丈であれ

 

 

 

Stayには「滞在する」という意味がありますので、Stayの後に続く形容詞で「あれ」という意味が付属するのです。

 

 

例:Stay positive

 

Don't worry, you can do it! Stay positive!

心配するなって、できるよ!積極的にいこう!

 

 

例:Stay calm

 

You'll surely be able to sneak in. Just stay calm.

絶対侵入できるはずだ。ただ、冷静を保つんだ。

 

 

 

お分かりいただけたでしょうか。

Beも代用として問題なく使えますが、Stayを使うことによってよりネイティブスピーカーに近づいたカンバーセーションが可能になります。

是非覚えておきたいですね!

 

 

DEVELOPはネイティブのいない英語塾。

オンラインの授業もあります。

英文法通信講座

http://developlanguage.com/lp/online-grammar/

SKYPEレッスン

http://developlanguage.com/course-fee/skype/

IELTS通信講座

http://developlanguage.com/course-fee/online-ielts/

 

こんにちは!DEVELOPのRikuです(^-^)

 

会話中でNice!やCool!を使う場面ってたくさんありますよね。

これらのバリエーション以外にもたくさんそれと似た表現があるのをご存知でしょうか?

 

最近CoolやNiceを言うのに飽きてきて、ちょっと違うスパイスを日常会話に足したい・・・という方にぴったりの記事だと思いますよ!

 

 

 

 

Awesome

=最高だ、とっても良い

 

という意味ですが、友達との会話の間では

 

A:Hey, I got a flight ticket to Japan last night.

B:Dude, that's awesome!!

 

といった具合に使われます。

 

 

Sweet

=甘い、糖分の多い

 

という意味ですが、カジュアルな会話では" Nice "と同じ意味でよく使われます。

 

A:I found a $100 bill on the floor earlier! We should grab a drink with this!!

B:Sweet! Nothing is better than free drinks!

 

 

Solid

=個体の、しっかりした

 

全く" Nice "と関係がなさそうな形容詞ですが、これも同じ意味で使われることが多々あります。

 

A:Hey I bought everything needed for the next camping.

B:Solid. I can't wait man.

 

 

Neat

=きちんとした、よく整理された

 

こちらも「?」といった感じですがこれも同じ具合に使われることがありますので覚えておきましょう。

 

A:What a neat car right there.

B:Oh yeah, it must be a new model from Lamborghini.

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

日頃からNiceやCoolを使うのは全然構わないのですが、こういった言い方も知っていれば友達との日常会話に差をつけられること間違いないと思います\\\\٩( 'ω' )و ////

 

 

DEVELOPはネイティブのいない英語塾。

オンラインの授業もあります。

英文法通信講座

http://developlanguage.com/lp/online-grammar/

SKYPEレッスン

http://developlanguage.com/course-fee/skype/

IELTS通信講座

http://developlanguage.com/course-fee/online-ielts/

 

こんにちは!DEVELOPのRikuです٩( ᐛ )و

 

レストランでご飯を食べ終わったあと、バーやパブで飲み終わったあと・・・「じゃ、そろそろ行きますか」の英語の一言紹介です!

 

" Let's roll out! "

" じゃあそろそろ行くか! "

 

です。

 

もちろん、レストラン等でなくても、家からどこかに出かける時に" Let's roll out "です。

 

Rollという単語自身に「進む」や「流れる」というニュアンスが込められていますので、

 

" Are you ready to roll? "

" 始める準備はいい? "

 

" Let's roll with it "

流れに任せよう。

 

 

" 流れに任せます!(もうその場のノリでいくわ!) "という文章でいうと

" I'll go with the flow "

という英文もよく使えますので合わせて覚えておきましょう。

 

 

いろんなところで使える表現なので是非モノにしたいですね!

 

 

DEVELOPはネイティブのいない英語塾。

オンラインの授業もあります。

英文法通信講座

http://developlanguage.com/lp/online-grammar/

SKYPEレッスン

http://developlanguage.com/course-fee/skype/

IELTS通信講座

http://developlanguage.com/course-fee/online-ielts/

 

こんにちは!DEVELOPのRikuです٩( ᐛ )و

 

仕事場や学校で・・・上司がすぐにキレる、友達がちょっとしたことですぐに怒って空気が気まずくなる・・・。

 

外国に在住経験のある方なら経験したことがあるかもしれないと思いますが、海外の方は自分の意見をしっかりと持っていて、その筋を通したいんですよね。

 

なかなかこういう人たちと会話すると日本人は圧倒されがちですよね。

 

マジであいつなんでそんな短気やねん!!

すぐ切れるからなあの人ホンマ!!

って言いたい時ないですか?(僕は関西出身なので関西弁出ちゃいます笑)

 

そんなときはこれ↓

"He/She is short-tempered."

または

"He/She has a short temper."

 

 

 

「Temper」ですが、これは名詞で「機嫌」という意味があります。

 

日本語でも「短気」つまり「短い気」ですよね。

 

それがそのまま英語になって

「A short temper」となるわけです。

 

 

例文:

Oh man, why is he mad at me like that? He sure has a short temper.

=あーあー、なんであいつ俺にあんなに怒ってるん?ほんま気短いわー。

 

例文:

I'm really short-tempered. I guess I should stop acting like a child.

私本当に短気だわ。子供みたいに振る舞うのはもうやめなきゃ。

 

 

ちなみに、その逆で、短気でなく、いつも落ち着いている人のことは

"An even temper"を使います。

 

※Even(形) = 平らな、一定の

 

例文:

He has an even temper. That's why I like him.

彼はいつも落ち着いているんです。だから彼が好きなんです。

 

 

 

みなさんもAn even-tempered personを目指して世界平和を築いていきましょう\\\\٩( 'ω' )و ////笑笑

 

 

 

DEVELOPはネイティブのいない英語塾。

オンラインの授業もあります。

英文法通信講座

http://developlanguage.com/lp/online-grammar/

SKYPEレッスン

http://developlanguage.com/course-fee/skype/

IELTS通信講座

http://developlanguage.com/course-fee/online-ielts/

こんにちは!DEVELOPのRikuです(*^_^*)

 

仕事が終わった後に何か一言だけ言うとしたらなんていいますか?

 

Today was a busy dayって言いますか?

それとも

I worked so hard todayって言いますか?

それともそれとも

I'm so tired~~~٩( ᐛ )و

って言いますかね?

 

どれも間違っていませんし、使っても何も違和感はありませんが、そこでちょっとネイティブが使っている一言フレーズが言えたらかっこいいですよね( ^∀^)

 

 

 

"Let's call it a day"

=「今日はここで切り上げましょう。」

 

 

という表現があります。

 

直訳すると

「今日を"日"と呼ぼう。」

 

ニュアンスでなんとなーくお分かりいただけると思います。

 

それを日と呼ぼう→つまり、日は終わった(終わらないと命名できないので)。→今日は切り上げましょう。

という意味になります。

 

今の説明が分からなかったとしても、これはそのまま覚えちゃってOKのフレーズなので、丸暗記してしまいましょう。

 

 

 

ちなみに、これは仕事場でなくても全く問題なく使えます。

 

例えば、友達と一緒に宿題をしている状況で、やるべき宿題が終わって「Let's call it a day」と言います。

 

 

それと、"a day"の代わりに"a night"を使うこともできます。

 

例えば、友達とバーに行った時に、会計を終わらせて、さて帰りますか。というときに

「Let's call it a night」です。

 

 

毎日絶対使うチャンスのあるフレーズなので是非覚えておきましょう٩( 'ω' )و

 

 

DEVELOPはネイティブのいない英語塾。

オンラインの授業もあります。

英文法通信講座

http://developlanguage.com/lp/online-grammar/

SKYPEレッスン

http://developlanguage.com/course-fee/skype/

IELTS通信講座

http://developlanguage.com/course-fee/online-ielts/

こんにちは!DEVELOPのRikuです(^-^)

 

最近の日本人女性ってオシャレな人多いですよね。

昔に比べて「ファッション」というところに気を使う時代になってきたのか(そんなに長く生きてませんが笑)、街で見かける女の子はみんな可愛く見えちゃいますねぇ(。-`ω´-)

 

よく言いがちなのが

"You're so fashinable"

ですが、fashionableは「流行りっぽい」という意味ですので、少し意味が違ってきます。

普通なら

"You are so cute!!"

"You are so pretty!!"

などと言いますが、これにもう少しフレーズを足してあげると、さらにネイティブっぽい英語になりますよ。

 

今回は"taste"の使い方の紹介です。

 

「味」という意味ですが、別の意味で

「センス」という意味があります。

 

具体的な使い方の例ですが

 

例文:

"Wow! You look so pretty! I love your taste!"

 

※よく言いがちなのが「今日のあなたは可愛いですね」という意味だと思って"You look so pretty today!"と言ってしまうと、

「普段はそんなに可愛くないけど今日に限って可愛い」といった意味に捉える方もいます。気をつけましょう。

 

例文:

"She has such a good taste in guys."

彼女は男選びに関していいセンスがある。

 

 

 

"taste"を使えるだけで会話にちょっとひねりが入りますので、是非覚えていてください!

英語のスピーキングはこういう小さいことの積み重ねです(*^_^*)

 

 

 

DEVELOPはネイティブのいない英語塾。

オンラインの授業もあります。

英文法通信講座

http://developlanguage.com/lp/online-grammar/

SKYPEレッスン

http://developlanguage.com/course-fee/skype/

IELTS通信講座

http://developlanguage.com/course-fee/online-ielts/

 

 

こんにちは!DEVLEOPのRikuです( ´ ▽ ` )

 

以外に知ってそうで知ってない単語を紹介するコーナー!

 

日本語だとみんな当然のように知っているのに、英語だと意外と「あれっ、わからない・・・。」っていう単語を紹介します!

 

卒業アルバム=Yearbook

 

 

(カメラの)三脚=Tripod

 

 

糸ようじ=Dental floss

 

 

絆創膏=bandage(plaster)

 

 

ふくらはぎ=calf

 

 

下ネタ=Dirty joke

Blue jokeとも言います。

 

 

点字=Braille

 

 

星座=constellation(sign)

※口語では「What's your sign?」と聞いたりもします

 

 

比喩=Metaphor

 

 

解凍する=thaw

※食べ物を解凍する時に使う動詞です

 

 

不良品=Faulty goods
※goodsはグッズです。日本語でもグッズって言いますよね。

 

 

 

どうでしょうか?

今回はこの辺にしておこうと思いますが、どれも覚えていて損のない単語ですよね。

意外に知ってそうで知っていない単語、今使いたいのに!というときにすっと出てくるように是非今回を機会に覚えておきましょう!

 

 

IELTS(アイエルツ)にのみ特化した情報サイト「IELTSエキスパートが教える、合格スコアを取る方法」
http://nakabayashikumiko.com/
 

こんにちは!DEVELOPのRikuです٩( ᐛ )و

 

勉強やスポーツなどで、

「絶対諦めるな!」

といいたいときは

"Don't give up!"

でもいいのですが、

そこに「なにがあっても」といった言葉を加えると、より意味合いが強くなりますよね。

 

そこで、今回はこの「何があっても」の意味合いを持つ英語のフレーズの紹介です。

 

"No matter what"

「何があろうと」 

「何がなんでも」

 

この「No matter what」ですが文頭にも、文末にもつけることができますし、どちらの場合でも意味は変わりません。

 

例文:

No matter what happens, I'll make you happy.

何が起こっても、君を幸せにするよ。

 

例文:

If you have a dream, chase it no matter what it takes.

もし夢があるなら、どんな手段を使ってもそれを追いなさい。

 

Whatの代わりに「where」「who」「When」「How」

を使うこともできます。

 

例文:

No matter where you're going, I'll always be with you.

君がどこへ行こうと、僕は君のそばにいるよ。

 

例文:

No matter who you are, you can always change.

君が一体誰であろうと、君はいつでも変わることができる。

 

例文:

No matter when, God is still on your side.

どんな時であっても、神様はいつも君のそばにいるよ。

 

例文:

No matter how long the winter, spring is sure to follow.

どれだけ冬が長くても、春は必ずくる。

 

 

 

どうでしょうか?

今回の例文を合わせて、覚えておくと日常生活で色んな状況で使えるかもしれませんね!

会話表現に頻出の「No matter what」ですので、是非とも覚えておきましょう!

 

 

 

DEVELOPはカナダ国内・国外の日本人の英語学習をサポートします。

http://developlanguage.com/

Hello everyone! DEVELOPのRikuです(*^_^*)

 

本日も日常会話でよく使えるフレーズの解説していきますよー!

 

これに関しては、もうまるごとそのまま覚えていただいて結構です!

 

"Let's make the most of it"

 

itを最大限利用しましょう!

という意味です。

もっと分かりやすく言えば

「そのチャンスを無駄にせず、それを最大限利用していきましょう」という意味になります。

 

そして、

"Let's make the best of it"

 

というフレーズがどっちも同じ意味だよ〜って紹介されているのをよく目にしますが、これは厳密に言うと、同じ意味ではありません。

というのも、

 

"Let's make the best of it" は

 

"悪い状況の中で、itをなるべくうまく利用していきましょう"

という意味になるからです。

 

"It's a beautiful day today, so let's make the most of it."

「大変いい日なので、是非最善を尽くしましょう。」

 

"We made the best of it even though it was raining today."

「今日は雨が降っていたにも関わらず、最善を尽くしましたね。」

 

といった具合です。

 

わかっていただけたでしょうか?

今日も便利フレーズを紹介いたしました!

Please make the most of this lesson! :D

 

 

 

DEVELOPはカナダ国内・国外の日本人の英語学習をサポートします。

http://developlanguage.com/

こんにちは、DEVELOPのRikuです( ´ ▽ ` )

 

I'm on it.

そのまま訳してしまえば

「私はそれの上にいる」

意味不明ですね。

 

英語では日常的によく使う文章を省略して使うケースがよく見られます。

すぐに訳すわりに、少しでも単語が違えば全く意味が違うものになったりする・・・英語の面白さはそこにあると思います。

 

さて、本題に戻りますが

「今やります」

という意味、これは

"I'm working on it." ですが、

これを略したものが

"I'm on it." になります。

 

誰かに「これ、プリントしといてくれないー?」と言われた時、

"I'm on it."

 

あるいは「上司にすぐ連絡してくれ。」と言われた時、

"I'm on it."

 

簡単にいうと「ただちにとりかかります」という意味合いが強いです。

そして、何かをしてくれないかと言われた時に、このフレーズを使うと、なにかとポジティブに聞こえます。

職場ではガンガン使っていくといいでしょう。

 

似たような表現に「right away, sir」などがありますが、これは映画とかでよく見られる、執事などが「かしこまりました」という意味で使うので、日常会話では使わないものの、覚えていて損はないかもしれません。

 

 

 

DEVELOPはカナダ国内・国外の日本人の英語学習をサポートします。

http://developlanguage.com/