点取り競争ではないですよ~! | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Kumikoです

DEVELOPの翻訳家養成コースでは、翻訳の課題を毎日やっていただきます。
それを講師が添削して返すときに、
文法
自然さ
専門用語、知識、リサーチ
スペルなどのケアレスミス
解釈

という5つの観点から、5点満点で合計25点の点数をつけています。

ちなみにこの点数の付け方は、インターンシップをお願いしている日英翻訳専門の会社が採用の際に使っていらっしゃる基準と偶然同じものでした

この点数はなぜつけるかというと、やはり「自分の出来」を目に見える形で、さらに「どういうところがダメなのか、改善するべきなのか」「どういうところが良かったのか、上手にできていたのか」というのが一目で見てわかるように、という配慮です。

とても曖昧な翻訳(言葉)の世界。少しでもシステム的になれば良いと思い、コース設立当初から取り入れているものです。

しかし、これを「少しでも良い点を取りたい!」という競争になってしまうことがあり、それは違いますよ~と言っています。
特に男性はその本能からか(笑)なぜか、「点数が一番のフォーカス」になってしまうことがあります。

あくまでも、これは良い点を伸ばし、足りないところを確認してさらにスキルを伸ばすためのものと思ってくださいね~

トロントで3ヶ月しっかり翻訳家になるお勉強!
DEVELOPの翻訳家養成コース

あいまいになっている文法をしっかり穴埋め!日本語でわかりやすく講義します♪翻訳家養成コースの準備コースとしても!
DEVELOPの文法クラス(初級と中級あります)