受動態は奥が深い・・・ | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Kumikoです。

受動態

ってものすごく奥の深い文法だなーーって思います。

受動態なんて、簡単!be + 過去分詞 にすればいいだけでしょ?

と思ったあなた!

それは、時制が現在形だと簡単、というだけの話であって、
現在完了、進行形、過去進行形、過去完了、未来、といろいろ時制がかわると
受動態の形も複雑になってきます。
さらに、肯定文だけでなく否定や疑問も、となると、これは大変・・・!!

生徒さんは、特に

being

というものを挿入しないといけない進行形や、

been

というものを挿入しないといけない現在完了形の受動態になかなか混乱してしまいます。

最初は混乱しますよねー。
色々と講義するよりも、とにかく慣れること!これにつきますよね。

上級の翻訳家養成コースに行く前に、文法をおさらい
翻訳のための文法クラス