Salsa on St. Clair:サルサ・ラテンフェスティバル | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

こんにちは。
Erico です。

週末です!
金曜日です!!
嬉しい!!!

7月ももう半ば。
ということで、トロントも夏本番を迎えつつあり
(とは言え、気温は25度前後と前より少し落ち着きましたが・・・)
ストリートフェスティバルやイベントの数もだんだんと増えてきました。

例えば、今週末は
私の大好きな "Salsa on St. Clair"開催!
こちらは、TLN(Tele Latino Network)という
ラテン系テレビネットワークがスポンサーになっている
ラテン系ストリートフェスティバルです。
ほぼ、毎年のように行っていますが
年々、規模が拡大しているような気がします。

昨年は、このフェスティバルにて
今や有名なトロント市長 ロブ・フォードを見かけました。
ものすんごい暑かったにも関わらず、
黒の長袖のスーツを着て、
なぜか、最寄りのDQ(Dairy Queen というアイス屋さん)へ
入っていきましたが・・・
トイレ?

もちろん、フェスティバルの名前の通り、
「サルサ」が道端であちこち踊られたりもします。
「サルサ」だけでなく、他にも
「サンバ」「メレンゲ」「バチャタ」、
はたまた、イタリアンダンスやレゲトンなど
ラテン系の多彩な音楽が、
路上のあちこちに設置されたスピーカーや
バンドの演奏によって流れ
それに合わせて、路上の人たちが自由に踊るお祭りです。
きっとラテン系の人たちにとっては
『ラテンの血が騒いだのよ!』(未知やすえ)
ということなのでしょう。
その他、ダンスが好きな人たちがこぞって参加したりもしています。

また通りの中央に設置されるステージでは
毎回、パフォーマンスが行われ、
その様子がテレビ(TLN)によって中継されたりと
かなりな盛況ぶりを毎年見せています。

踊りやバンド演奏、音楽を楽しむのももちろんですが、
食べ物も楽しみの一つです。
チュロス、ププサ、エンパナダ、イタリアンサンドイッチなどなど
ラテン系の売店がずらーと並び、
いろいろな食べ物を楽しむことができます。
個人的には、チュロスとエンパナダが好きです

そもそもこのフェスティバルが行われる St. Clair West 通りは
別名「Corso Italia」とも呼ばれる小さなイタリア系コミュニティでした。
現在は、イタリア系以外のお店なども見かけるようになり
コミュニティ形成が変わってきていますが、
今でも、イタリア系レストランやベーカリーなどを
見かけることができます。


カナダという国にいながらにして
多彩な文化を体感することができるトロント。
是非とも、この機会に
ラテン文化を感じてみては?

皆さん、どうぞ楽しい週末を