意外な落とし穴?【「数日後に」の言い方】 | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Atsukoです

「数日後に日本に帰ります」と英語で言いたいとき、みなさんだったらこの「数日後」をどう表現しますか?

"I'm going back to Japan (                                   ) . "

 


                                       



"a few days later" と思った方・・・・違います!

辞書によると、「laterの前に時間を示す語がある場合は不可」ということです。

この場合はlaterのまえに a few days という 時間を示す語がついていますね。

 

では、どう言えばいいのでしょうか?





 





それでは正解!

"I'm going back to Japan in a few days."

です。

あれ?これだと「数日以内に日本に帰ります」って意味になるんじゃないの?と思った方、その意味の英文にはin ではなく別の前置詞を使います

さて、それは何でしょう?

 






                                                  
 







それでは正解!

"I'm going back to Japan within a few days."

です。

「~以内に」という表現には、within を使います。

前置詞が少し違うだけで意味がこんなに変わってくるなんて、面白い
ですね





文法の見直しも徹底的に行います!

DEVELOPの翻訳家養成コース