
このタイトルの
"Not that I know of."
という表現、テレビを見ていたり、ネイティブ同士の会話を聞いているとよーーく耳にします。
よく聞くなあと思ったものの、ネイティブのスピードは早すぎて、実際にはなんと言っているのか
不思議に思っていた時期がありました

(not, that, know, ofという言葉が入ってるのは聞き取れたけれど、
自分がいざ言ってみようとすると何かが違ったのです

最近わたしが見た例でいうと、
TVで、ある一般人がインタビューを受けていて、リポーターから
「君の苗字、○○(有名人?)と同じだけど親戚かなにかなの?」と尋ねられて
"Not that I know of, but...... (以下略)" と答えていました。
さて、この "Not that I know of." どういう意味でしょうか?
それでは正解です!
「わたしの知る限り、そうではありません(違います)」という意味です。
色々な場面で使えそうな便利な表現ですね~
