文法力大幅アップ!(なぜまる覚えなんですか?の回答3) | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Kumikoです

まだ10月中旬ですがトロントの街中も紅葉まっさかりですねー
この季節がトロントでは一番好きかもしれません。朝・晩は寒いものの、日中は歩いていても気持ちいい気温です!


さて、「なぜまる覚えをやるんですか?」に対する回答その3です。
それは、
文法力のアップ!

細かい文法って、なかなか伸びていかないんですよねー。普段、スピーキングで冠詞や前置詞、その他もろもろ細かいところが間違っていても、通じますから。
でも、いざライティングやTOEICになると困る・・・・ってこと、多いのではないでしょうか。

例えば news という単語ですが。
これは s と語尾についているにもかからわず、不可算名詞(無冠詞単数扱い)という困ったちゃんですね。

TOEICの単語テストでは下記の文章をまる覚えしてもらいます。
Internet news is attracting many younger people who have little interest in the news.
(インターネット上のニュースはニュースに関心の無い若者も取り込んでいる)
ここで注目 
news is というように、news が単数扱いになっていることがこの is でわかります。
この文章を覚えていると、TOEICやライティングで迷ったときに、「あ、そうそうisだから単数扱いだった」というように判断できます。
newsは単数扱い・・・というように暗記していくよりも、効率がいいし後々まで役立つ文法力が身につきます!

DEVELOP Language Institute