Kumikoです
さいきんメディアを賑わせている、とあるニュース。普段は日本がほとんどとりあげられないカナダの新聞でも毎日のように記事が載っています。
カナダに留学に来ているみなさんは、一人ひとりが日本の代表。
当然、日本人以外の人に議論をもちかけられることもあるでしょう。議論とまではいかずとも、この問題について話をふられたり。
そんなとき、ファイティング!!の体勢になるか、クールに対応するか、それはもちろん個々の自由であると思います。
ただ、その問題について「知らない」というのは、ダメだ!と私は本当に思うのです。
タイトルの無知は罪、これはソクラテスの言葉ですけど、日本にとどまっているならまだしも、海外に出てきているからには、最低限のことは知らなければいけない。「知らない」で済まされないこともたくさんあるのです。「知らない」といったその時点で、試合放棄です。「知っている」人が勝つことになります。
「罪」なんて大げさな・・・・と思われるかもしれませんが、一人の「日本代表」が10人の外国人にイメージを植え付けたら、トータルでかなりの数になります。一人ひとりが日本のイメージを発信しているのです。
ぜひ、そのことを認識し、知らないことは知るように努力してほしいなと思うのです。
知ったうえで、判断して、自分の意見を持ってください。
かくいう私も、まだ勉強途中で、この問題についても、いろいろと調べながらニュースを追いかけています。がんばりましょう。