Nothing worth doing is easy! | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Kumikoです

がんばって英語勉強していますか?毎日全力出してますかー?
タイトルの言葉は、私が「ちょっとしんどいな・・・」と思ったときに思い出す言葉です。

Nothing worth doing is easy.

直訳すると、やる価値があるもので簡単なものは無い。
ということです。つまり、「やる価値があるものは、すべて難しい
ということですね。

【文法解説】
nothing とworth doingの間に、関係詞のthat isが隠されています。
nothing that is worth doing 、この部分が主語です。

 worth ~ing
~する価値がある
効率や合理性を重視する英語の文化では、一つ一つの行動に「その価値があるのか」を考える人が多いです。
自分の行動=時間とエネルギーが消費されるわけですから、一秒も無駄にせず、意味のあることをやりたいですね。


今やっていることが難しいなと感じているあなた!それは、きっと価値があることですよ。
私の経験では、本当に自分の人生にとってかけがえの無い経験となる行動は、明日や1ヵ月後といった短期ではなく、2年、5年、10年といった長いスパンで結果が現れてきます。

「自分のキャパシティを把握して、決して無理をしない」
というのも、スマートな生き方ではありますが、
多少かっこ悪くても、一生懸命がんばった経験って、必ず後で財産になるはずです。

くれぐれも体調には気をつけて・・・

がんばる方を応援します!英語の勉強全力でやりましょう!
トロントの少人数制語学学校DEVELOP