Developの講師の特徴  | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

こんにちは かなえですウサギ 月曜日ですねー張り切って今週も行きましょうアップアップ



さて いつも感動しているのですが 今回もPart2としてDevelopの講師の特徴を書いてみます。

ESLでもなんでもそうなんですが、入ってみないと現状がわからないこと沢山ありますよね・

トライアルをしたのに、学校選びに失敗した!ドクロなんて思ったこと 経験したことありませんか?



というのも ESLの先生からよく聞くこの言葉耳耳耳 そして世界で一番使えないANSWERです。



生徒ヒヨコ 「先生 どうして この英文の時は Onでこっちは Atなんですか??」



生徒しし座 「だってこのほうが ナチュラルだからだよ、そう思わない?」



生徒ヒヨコ「・・・・・・しょぼん・・・・・・」





はっきり言って ナチュラルだからだよ、そう思わないか?と問われても



 思いませんむかっむかっ



私たちは英語を知らないのです だから 学校に来ている。知らない人に対して ナチュラルだから。

こんな答えは 愚の骨頂です。 だいたいこのような先生は「英語に対しての知識が低い」のです。



全てに対して、理由(法則)があるのか・・・・無いことも勿論多々あります。

そして 英語を学び 英語上級クラスになっていくことに連れて、その「この方がナチュラル」この答えが

しっくりきます。 

それは 英語の話し聞き、読み書くことで 多くの経験を積むからです。だからこそこの漠然とした

ナチュラルというフレーズが ようやくフィットするのではないでしょうか?



いつもDevelopの先生に感心というか 尊敬の念を感じてしまうのが



ヽ(゚◇゚ )ノ<(あはーだって この方がナチュラルじゃん♪)



このフレーズ聞いた事ありません。英語への知識が深いので、何かしら裏付けを知ってるのです。

本当に感動。凄いなーぁぁぁショック!キラキラキラキラ

 上記にも書いたように、法則がない場合も多々あるので、そういう時は仕方がありませんが、理由なしで覚える!



しかし 他の先生が ヽ(゚◇゚ )ノ<(あはーだって この方がナチュラルじゃん♪)という確率をだとすると

Developの先生がこのフレーズを使うのは です。そしてこの「2」こそが本当に裏づけがない説明がしようがない物なんだと思っております

(これは私の経験からです、統計を勿論とったわけではありませんので あしからず)



お金を払って英語を習うなら 英語の深い知識があるプロから習いましょう!



質の悪い学校は あなたの英語のDevelopを邪魔するだけではなく モチベーションまでも殺いで(そいで)行きます



真剣に生徒さんの英語向上に向き合う学校

Develop Language Ins