失礼にするつもりは全くないのに、実は相手に「なんだ!?」って思われているケースってよくあると思うんです。
以前空港からKiplingまでのバス乗り場を探していた時”Where can I get a bus to Kipling?"とセキュリティーのおじさんに聞きました。おじさんは親切に乗り場を教えてくださったんですが、その時一緒に居たアメリカ人の友人に注意を受けました。もちろん教えてもらった後にはThank you.も忘れませんでした。さて何がいけなかったのでしょう??
答えはExcuse meその後にwhere can I get a bus to Kipling.を付け加えたらGoodでした。
”すいません”日本語でも質問の前には付け加えますよね。
基本の基本を忘れていました

・目を見て話さない。
欧米社会ではアイコンタクトはとってもとっても大切なコミュニケーションの一つです。とても不快感を与えてしまうようなので気をつけましょう。
・聞かれっぱなし
スモールトークの重要性でもお伝えしましたが、聞かれっぱなしの方。
A:How was your weekend?
B:Good. ..........
A: What did you do?
B: I hang out with my friends. ............
How about you?? あなたはどうだった??重要ですね。
・Excuse meと似たケースになりますがお願いの後のplease
近いお友達だったらそこまで気にする必要はないと思いますが、それ以外の方には付け加えると丁寧な響きになります。
Can you open the door for me please?
どれも超基本、英語を話す時に気をつけることなので皆さんで気をつけていきましょうね

トロント少人数制会話スクール
DEVELOP Language Institute