Minakoです。
昨日のメールで後悔のないトロント生活をとお伝えしましたが、
誰も後悔なんてしたくないはず
でも毎日をどお過ごしていいかわからない。
ってなんか心がもやもやする事ありませんか?
それで楽な方向へ逃げてしまう。
日本人のお友達とチャット三昧、You tubeで日本のものを見放題、
あっまたやってしまった。。。
毎日をどお過ごしたらいいかわからない闇を抜けるには
何か目的があるといいですね。
すると自然に時間の使い方、お金の使い方、のプロになっていけます。
例えばK君トロント8ヶ月
平日は10時から5時まで日本食レストランでお仕事。
仕事にはだいぶ慣れてきた同僚に韓国人、中国人はいるけれど話す内容は
決まって同じ。最初はお客さんとも話すぞ!って意気込んでたけど今はそのモチベーションも
下がってしまった。まーいっか。
食事代もまかないで済ませれるし、生活も普通にできる。
夜は家に帰って日本の友達にメールして、チャットして、You tube見て。
週末は仲のいい友達と飲みに行ったり、イベント行ったり。
日曜日は二日酔いでコンピューターと一緒にまったりくま
K君に似てる~~って思われた方
この生活でも全然あり!!だって幸せの価値観は人それぞれ違うもの。
でも、それはその人がHAPPYでいて成り立つと思うんです。
もし、このままの自分でよくないのかもとか、なんだか最近心がもやもやしていたら
もう一度生活を見直す必要があると思うんですよね。
HAPPYになるために。
ではどうしたらHappyになれるのかしら??
私は幸せはつかむものと頑固として思っているのでみなさんに一言お聞きしたいです。
みなさんはどんな時に幸せって感じますか??
DEVELOP Language Institute