
先月泣く泣く

はい、就職活動中でございます

すでにトロントが恋しいですが…、いつの日かカナダへ再び舞い戻る野望を秘めつつ、日本で楽しく暮らしていこうと思ってます。
短い間ででしたが、皆様本当にありがとうございました。
生徒の皆様、先生方、Kumikoさん、Minakoさんと出会い、DEVELOPでやる気のシャワーを浴びる日々を過ごせたことをとても感謝しています。
これからもDEVELOPブログへの書き込み等、参加させて頂きますので宜しくお願いします

最近の私といえば、、、
英語力をキープすることに躍起になっています!
なんせ何処も彼処も全て日本語ですから、何もしなければ1年で身につけた英語力などはあっという間に低下します。
私は一度経験済みなので、今回は同じことを繰り返さない!!と心に決めています。
さて、私が実際何を現在しているかといいますと…
・ひたすらipodでPodcast*を聞く
・シャドーイングで英語の言い回しを繰り返しつぶやく
・自らの行動をいちいち英語でつぶやく
・DVDで英語のテレビドラマを観る
・英語を勉強している友人(日本人)とのメールを英語でする
・CBCのウェブサイトを毎日チェックする
・友人とskypeでたまに話す
などです。
英語を聞く時間を減らさないように、日本のドラマの代わりにDVDで海外ドラマ見て、家事をしている時も英語のPodcastを聞いています。
しかしアウトプットの量が絶対的に足りていないというのが現状です。。。
改めて思いますが、英会話の力を伸ばすのに英語圏で生活をしているということは、圧倒的に有利です。
自分が習った英語を、毎日会話の中で使うことで身になっていくからです。
そして、会話力は日常的に話す量(練習量)がモノを言います。
よって、日本に居て最も練習量を上げにくいものは会話です。。
会話だけは相手が必要ですし、練習相手がごろごろいるトロントのようには残念ながらいきません…

学校(DEVELOP)で習ったり、本ブログで知った英語を外に出て、どんどん使って下さい!!
スーパーやカフェ、道ばたでの見知らぬ人とのチョットした会話がとても貴重なのです。
皆さんも経験があると思いますが、覚えたての単語を会話の中で相手が使っているの聞くと、
「お~、本当に言ってる~。」
と感動し、あっという間に使い方も含めて覚えてしまいますよね?
そんなことを繰り返すことで会話力は向上していくのだと思います。
英語力のキープは自分の努力である程度可能なように感じますが、
英会話力の向上は英語圏に居る「今」が大事です!!
是非今を無駄にしないように、積極的に外に出て行きましょう

「あまり自分は積極的になれないんだよな

積極的な友達にくっついて行きましょう

まずはDEVELOPのイベントに参加してみることから始めてみてはいかがでしょうか?
※Podcast
iTunesで簡単にダウンロードできる音声データ(番組)です。ESLの学生向けの番組を始め、Newsや情報番組、大学の講義に至るまで様々な番組があります。中には動画データもあり、時間も5分~1時間ほどのモノまで様々です。
DEVELOP Language Institute