苦手なポーズこそチャンス | ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガを日常に取り入れて、ハッピーオーラを放出できるように心がけてます♪

真の美と健康は自然との調和=ヨガ(繋ぐ・統合)

ヨガの神様・破壊神Sivaは踊りの王者!
破壊と創造のリズムを繰り返してより良いなにかへ繋ぐエネルギー☆ 

「〇〇のポーズが下手なんです」

という生徒さんがいますが、

ヨガに下手なんてありませんよ照れ

 

下手ではなく、苦手なポーズ。

 

でも!苦手なポーズほど

ご自身にとっては、やるべきポーズ、良いポーズだったりします。

 

 

正しい形はキレイな形。

 

今よりも体の状態が良くなれば、

自然に形が取れるようになります。

 

必要な筋肉や柔軟性、歪みがないとき、

呼吸もしやすくなり、正しいキレイなアサナになりますキラキラ

 

 

私は肩甲骨周りが硬いので、

この様に、背中の後ろで合掌するのが苦手ですアセアセ

いっぱいやろうとすると、肩が歪んで何処にも効かないので

無理せず下の方で手を合わせてから、

呼吸に合わせて少しずつ肩甲骨の間まで上げていきます。

 

苦手な所は普段つかえてないから、はじめはキツイけど、

やり終わるとスッキリしますアップ

 

このポーズならば、胸が開くので

呼吸がしやすくなる

肩回りがすっきりする

など、すぐに効果を感じられます。

 

人生も

「ピンチは最大のチャンス」

といいますが、

 

ヨガのポーズも

「苦手なポーズほど改善のチャンス」

 

もっと体質が良くなるポイントがあるときづけば

レッスンも楽しくなります音譜