緊張してる時の呼吸と体 | ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガを日常に取り入れて、ハッピーオーラを放出できるように心がけてます♪

真の美と健康は自然との調和=ヨガ(繋ぐ・統合)

ヨガの神様・破壊神Sivaは踊りの王者!
破壊と創造のリズムを繰り返してより良いなにかへ繋ぐエネルギー☆ 

日常生活で気づかないうちに

体が硬く緊張してる事があります。



私も緊張しやすく、人前にでるのが苦手あせる



ダンスも小さい頃がからしてるので、観てほしい!

というよりも、

好きだから上手くなりたい! という気持ちで続け、


ヨガも効果があり、周りの人にも知ってもらいシェアしたい!


という感覚で始めました。


続けていくうちに

沢山の人の前、または新しい生徒さんたちの前で

教える事になってるので、、、実は毎回緊張します!



だから初めてレッスンに来る方と同じ気持ちかもしれません(^O^)

一緒に呼吸から緩めましょう。


そして早く体を動かしたい!という人もまずは呼吸から☆

ポーズでフィジカル的な効果を上げるためにも。




そんな時は、自然と口が硬く、奥歯に力が入って

顔もこわばってるので、

まず器=体から作って噛む筋肉を緩めてみます。


そうすると肩が下がり首が楽になって

自然と深い呼吸が戻ってきます。


呼吸が深まってくると自然に心身共に緊張がゆるみ、

ヨガ=繋ぐ・バランスをとる 

姿勢になります。



レッスンではまず、楽に座れる所を探し

楽に呼吸をすることから入りますが、

これは自分も含めてヨガの効果をより受け取る大切な時間。



生活や仕事などで忙しく、ヨガが出来ない←ポーズ

という方、頑張ってる方ほど

いつの間にか体が緊張してるので、呼吸から試してみてください☆



12月になり、忙しくなってきたので

是非深呼吸を虹