家族でお彼岸のお墓参りに行ってきました。
【紫陽花寺】とも呼ばれて、観光名所的になってる
美しいお庭のあるお寺なのですが、
今はシーズンオフ。
お坊さんが説教をしてくれたのですが、
49日の法要も兼ねてたので、“六道輪廻”についてお話。
------------------------------------------------
49日の間に次にどの世界に生まれ変わるかが決まる。
これには、生前の行いが関係する。
一番したから、地獄界・餓鬼界・畜生界・修羅界・人間界・天界。
良い事をすれば上がっていき、
さらにこの6つを超えると【悟り】成仏する。
悟りを開くための行いは、滝にあたるとかそういう修行ではなく
日ごろの行い。
何か人が喜ぶ事を行う という徳を積むことが悟りへの道。
ご先祖さまの供養をするという行為も
人の為 ? 見えないものに感謝を伝える事は徳を積む行為になるので、
お彼岸のお墓参り等する事も大変良い事。
----------------------------------------------------
お話の途中で、インドの話、サンスクリット語なども出てきて、
行き着くところヨガの解脱・悟りと同じ。
国を超えると世界観は変わって伝わるけど、
真実は1つ=ヨガ・統合
行動によるヨガはカルマ・ヨガ
生活しながらヨガの道を進む事もできます。
ポーズが上手い、ポーズの完成を求める修行がヨガの目的ではなく、
ヨガで心身共に輝く自己になり、周りの誰かを幸せにする事。
それをより大きく繋げていくことがヨガ。
もし、健康でなければお墓参りにも来れません。
六道輪廻の解脱の道とはほど遠いですが 笑
より良い時間を過ごせたらいいですね。
帰りに家族と親戚でご飯を食べて、皆でいい時間を過ごせました。
そのために、いつもご自身そのものが健康で在りますように