4/20~4/29に公演された舞台【流れる雲よ】
連日満員御礼で、終える事ができました!
私は振り付け参加なので出演してませんが、
舞台の大成功を心から祈ってた一人として、とても嬉しい
29日の千秋楽は、神の歌声・ミネハハさんが生で歌うというステージ
感激冷めないまま、笹塚のアジアンエスニック・ダイニング“バラト”
で打ち上げ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131808/13055534/
なんと!! ボリウッドダンスのDVDがず~っと流れてました
インドのレストラン気分
ダンスのレッスンでしか話してない俳優さんたちとゆっくりお話しました。
役柄と本人が別人で驚きの人もいましたが w
話すほど、皆素敵
沢山考えて、沢山頑張ってます
今回、初めの顔合わせの時に
“台詞もダンスも大変と思いますが妥協なくカッコいいものにしましょう!”
と約束しました
1曲目はマイケル・ジャクソン風
クールでかっこよく、無機質な感じの軍隊っぽいダンス
2曲目はジャニーズ風
若さやパワー溢れる、今時な感じ
とダンスのイメージはざっくり決めてました。
その背景に
1曲目はダルマ
サンスクリット語で使役・使命とか、社会的な正義の意味
戦時中の特攻兵のお話なので、社会の中の一人としてやるべき事
なので、感情よりも理性的。
迷う事なく使命をまっとうしようとする若者をイメージ
2曲目はジーヴァ・ムクティ
ジーヴァは個人、ムクティは解放・自由
心は誰も縛れない
争いの中に置いても心・魂は自由になれる
という事を表現したいと思ってました。
ヨガのバイブル【ヴァガヴァッド・ギーター】風
今回の舞台は素晴らしかった!!
連日満員御礼・涙と感動でした
話に熱中してたら写真1枚も撮ってませんでした!!
なので、榊原利彦さん率いる劇団レッドフェイスの公演
“ 呑DONSYOU象 ” のチラシ
隊長のアーチさんや特攻メンバーも何人か出演してます
是非、見に行って下さいね☆