シャバアーサナの意味と効果 | ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガを日常に取り入れて、ハッピーオーラを放出できるように心がけてます♪

真の美と健康は自然との調和=ヨガ(繋ぐ・統合)

ヨガの神様・破壊神Sivaは踊りの王者!
破壊と創造のリズムを繰り返してより良いなにかへ繋ぐエネルギー☆ 

シャバアーサナはポーズの間に入れたり、レッスンの最後

でお休みする時にとるポーズゴロゴロ



  シャバ = 屍



身体が完全なリラックス、

   意識が完全に目覚めてる状態がBEST



うっかり気持ちよく寝てしいまうのですが・・・

睡眠とは違いますべーっだ!

アーサナ = 安定した形・ポーズ なので♪


でも、緊張したりソワソワして落ちつかない!

というよりは、身体と心がリラックスしてるので、

ある意味ひらめき電球1時間のレッスンが上手くいった証拠。

初めは寝てしまってもOKですてち寛いで下さい(^-^)/



ヨーガ = バランス・統合


       なので、陰と陽のバランスが大切



1時間のポーズが動なら、最後は静を取ることで、

効果を最大限に浸透させるので、シャバはポーズの王様王冠1




ポーズの合間にもシャバアサナは行いますが、

とくに最後のファイナルリラクゼーションは、10分位

仰向けで、身体で小の字( 大の字よりも控えめ? )の形

をつくり、休むことが大切



ヨガ的美容生活- kanon blog -
↑犬がじゃれてますが、、、こんな形



黄色い花 心拍数を落ち着ける

黄色い花 小の字を作ると腕が広がり、胸も開き呼吸がしやすくなる

黄色い花 酸素を沢山取り入れられるので、筋肉から乳酸を取り除く

黄色い花 プラナ(気)のが良くめぐり、心に充実感・安心感がでる


など沢山のメリットがリン


シャバアサナより動きたい、

じっといてるのがもったいないと感じてる人もいると思いますが、



頑張った1時間の効果を最大に浸透させるように




シャバア-サナを極めましょう★