アーユルベーダの定番・蜂蜜 | ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガを日常に取り入れて、ハッピーオーラを放出できるように心がけてます♪

真の美と健康は自然との調和=ヨガ(繋ぐ・統合)

ヨガの神様・破壊神Sivaは踊りの王者!
破壊と創造のリズムを繰り返してより良いなにかへ繋ぐエネルギー☆ 

朝ごはんを終えてから、コーヒーを飲むのをやめて、白湯を飲むように心がけてますコーヒー


最近寒いので、コーヒーは体を冷やすから。

代わりに体の毒素を出す、白湯に。


今日は、生徒さんに頂いた“とち”でできた蜂蜜を入れてみます。



ヨガ的美容生活- kanon blog -

アーユルベーダでは、物には大きくわけて3つの性質があります。

ヴァータ(風) ピッタ(火) カファ(水)


この3つのバランスが取れてるのが健康な状態。

でも大体が、ピッタを上げるけどカファ下がる とか、食べ物も体質に合わせてとらないといけないので、チョイスが難しい。


そんな中、蜂蜜は3つとも中和する完全食品☆


でも、カロリーは高いので、当然食べ過ぎれば太るので、砂糖よりは体に良いくらいと考えてください。

因みに砂糖はカファ(水)を上げるので取りすぎると太るし、怠慢な心を作りますショック!



ヨガ的美容生活- kanon blog -

今日はせっかくなので、レモンも入れてみました。


レモンも浄化作用に優れてるので、最強の組み合わせ宝石緑