梅ヶ谷峠を越えて、日の出まで | この星に愛を分かち合いに来た仲間たちへ 

この星に愛を分かち合いに来た仲間たちへ 

ソウルヒーラー、ツインレイセラピスト。
あなたが、源に在る本当の自分、真我に目覚め、大いなる安らぎ、大いなる安心感、大いなる喜びとともに、 この星で人間としての人生を楽しむことができるよう サポートします。





おはようございます、Ambho(アンボー)です。

今朝は、健康診断に行って来ました。

梅ヶ谷峠というちょっとした峠道を通って隣の日の出町へ。

この峠、自然の中を走り抜ける気持ちいい道です。

そして、この時期は、新緑がイキイキと輝いて眩しいくらいでした。
木々の生命力が、大地から天へと弾けていました。
残念ながら運転中なので、写真は撮れませんが。

走りながら見る景色がまた美しいんですよね。

機会があったら、この青梅と日の出を結ぶ梅ヶ谷峠をぜひ走ってみてください。

峠と言っても、10分位で通り抜ける道です。
道幅も充分で、大型ダンプで荷を積んでいても楽しめます。

そう言えば、大雪の日の早朝、空荷のダンプで青梅側から上ったら、途中でスリップして上れなくなったことがありました(^^;

前年、同じような降りの時に上れたので、行けると思ったんですが・・・

どうしよかな?

としばし止まったあげく、「ちょっと下がってはタイヤを左側の縁石に擦り付けて止まる。」ということを思い付きました。

とは言え、ハンドルもブレーキも効かず、結構な登り坂だったので、怖かったですよ~。

Uターンできる所まで600メートルくらいバックするのに、いったいどれだけの時間とエネルギーを使ってしまったことか!?

急がば回れですよね。



あっという間に病院に着くと、予約時には混んでいると聞いていたのですが、カラカラでした。

待ち時間が長くてもいいからとお願いして、9時からにしてもらって正解でした。

直感は、9時だったんですよね。


と、いいから訳で、待ち時間もほとんどなく、30分かからずに終わってしまいました。

こんなにスムーズだったのは、初めてです。


あまりに早く終わったので、アイムホームの開店時間はまだまだで、夏への扉は定休日。

さてどうしよう、せっかく日の出まで来たしなと、Googleマップで付近のカフェを検索するもピント来ず。

と、いう訳で、青梅に戻りデニーズへ。





調布に住んでいた頃は、休みの日の朝はデニーズ ブレックファストと決まっていたのですが、久しぶりのデニーズブ レックファストでした。