フランスのピノノワールらしく上質でチャーミングな味香、シャトーアントニャック・ ピノ ノワール | ワインに恋してる (ドイツワインクラブ ブログ)

ワインに恋してる (ドイツワインクラブ ブログ)

ドイツワインがメーンのブログですがフランスワインや他国のワインも大好きで比較試飲をしています。
ドイツワインクラブ試飲ワインの紹介
ドイツワインクラブ活動案内
ドイツワインクラブワイン会案内
写真はLEICA・NIKONを使用しています。

フランスのピノノワールらしく上質でチャーミングな味香、シャトーアントニャック・ラ クロズリー デ リ レ・ ピノ ノワール
2018 シャトーアントニャック・ ラ クロズリー デ リ レ・ ピノ ノワール
2018 Château d'Antugnac La Closerie des Lys Pinot Noir 

      
生産地:フランス ・ ラングドック ルーション・リムー
     France ・ Languedoc-Roussillon ・ Languedoc・Limoux
生産者:シャトー・アントニャック(コロヴレ・エ・テリエ)
      Château  d'Antugnac (Domaines Collovray & Terrier)    
葡萄品種:ピノ・ノワール    
     Pinot Noir 

色はやや薄めのガーネットレッド
香りはブラックチェリー、フランボワーズ、マルベリー、
赤スグリ、クランベリー、グミの実に僅かに
シナモン等のスパイスに森の下草、ペパーミント、
ゼラニュウム等のハーヴ感は強めと葡萄果実の茎等で
口に含むと軽やかな味香な中に複雑さも感じられる香り。
タンニンは少な目であり渋味は適度。
酸はやや強めで甘さは僅かに感じられるが
適切な量の辛口であり果実味は強め。
アルコール感は高くはなく程良い強さで
粘性を少し感じるがさらりとしていて軽快
コクや複雑味は比較的少ないタイプ。
雑味を僅かに感じるが不快な程ではない。
新世界や南仏の濃いタイプと異なり
ちゃんとフランスのピノノワールらしい味香で
高級感はないが気取らずに普段飲みに良い。
カジュアルで楽しめる上質でチャーミングな
ラングドック・リムー産のピノノワール。