久しぶりにエフェクターを使った | 月刊☆☆Jurgen#6☆☆

月刊☆☆Jurgen#6☆☆

音楽(主に70年代の洋楽とBeatlesを好みます)と野球とサッカー(主にドイツ代表)について書きたいと思っています。稀に音楽・スポーツ以外に書く事もあるかも。 seit 24. Juli 2015

Guten Tag !

自分は趣味でベースを弾いています。

本来ならばエレキベースの機能をフルに使って演奏するべき........ですがセッティングが面倒だと思いついつい生音で練習しがちです。

 

毎月ベースの課題曲を挙げて練習しているのですが、10月最後の演奏くらいはマルチエフェクターを使おうと思いました。

 

戸惑いはいきなり訪れました。

「PC」「ベース」「マルチエフェクター」の3つの機材にどのような配線で繋げるか。

「PC」側の「PHONE」と「マルチエフェクター」側のどの端子に繋げればいいか少しだけ判らなくなりました。

正解は「AUX IN」でしたけどヘッドホン・イヤホン系をどこの端子で差し込んで音を聴いていたのか度忘れしていました。

 

エフェクターとパソコンで音を繋げる場合、PC側の「PHONE」以外なければ、音を聴くのは「マルチエフェクター」の「OUTPUT」端子にイヤホン・ヘッドホンを差し込むといった消去法で何とかなりました。