続きです!
https://ameblo.jp/detox-detx/entry-12826088216.html
熊の事もあるので、草戸山は軽く素早くお昼を済ませて荷物をまとめる。
腹が減っては戦はできぬ…
ベンチで荷物を片付けていると、後ろから声を掛けられた。
「あら、ごめんなさい。看板で見えなくて。
ガサゴソ音がするから熊かとおもったわ(にっこり)」
と品の良いマダム。
やっぱり熊が気になりますね〜。ってその後少し話をした。
マダムも高尾山口駅から草戸山に来たのだそう。
そして折り返して戻るとの事。
私もね、実は悩んでいた。
このまま折り返して高尾山口駅に戻れば3時間も掛らずに終了。
当初はそのつもりだった。
でも物足りない…。
ここから大垂水峠までは1時間半かからないくらいで、バスで高尾山口駅又はに戻る方法もある。
が、、、バスの本数が全く少ないのと、その少ないバスの時間に間に合わないのが確実なのだ。
草戸山出発→11時頃
大垂水峠バス停のバスの時間→12:01
この日はこの便一本だけだからねw
1時間半の行程だから間に合わない〜
バスに乗れないと、高尾山または小仏に向かって歩く事になる。
久々にしては長いぞ。
でもこのまま戻るのも味気なくてつまらん〜。
久々の山の中でとっても名残惜しい。。。
結局、大垂水峠から高尾山へ向かうことにした。
帰りはケーブルカーで帰ればいいや〜って。
この判断が間違いだったけどね!!
草戸山からは少しだけ、城山湖ハイキングコースを歩くので、割と整備された道を行く。
榎窪山
今回は巻き道一択で!!
お見苦しい画像を失礼しました…。
龍!!
ブレてる…。
ここはベンチも設置してあって、おじさん2人(それぞれソロ)がお昼を食べていたよ。
あまり広い空間でもなかったので、お邪魔にならないようにパチリと撮って少し景色を味わってから進もうとすると…。
ここは富士山も見えるよ!
1人のおじさんが教えてくれた!
慌てて戻ってさっき写真を撮った方向から右手を見ると…。
富士山ってちょこっとでも見えるとテンション上がるの不思議よね。
本当に富士山…大好きよ♡
教えてくれたおじさんにお礼を告げてまた進む!
何かあって迷惑掛けられないし。
やばい…ちょっと疲れてきた…。
やっぱり1ヶ月以上間が開いちゃったし、家でのトレーニングもおサボりしていたし、調子に乗ってはいけなかったのだよ…。。。
続きます(泣)