ペットボトルカバーについて記事の最後に追記しました。こちらもご覧ください!!
「人生がときめく片づけの魔法」って流行りましたね。こんまりさんの。その中でなるほどなぁーって思ったのが、次女にありがちな箪笥の肥やしは長女から譲り受けた服だと言うこと。人からもらって、自分にも合わず、捨てられない服って意外とあるかもしれないと思いました。まぁ合わなければ捨てればいいんだけど、それができないんですよね。
スミーズの記事では母からもらったタンクトップがシミーズに変身しましたが、今回もまた母からもらった黒のタンクトップをリメイクしたいと思います。
↓母が大きすぎたからと言って私にくれた黒いタンクトップはこちら。

タンクトップって安く買えるけど、襟ぐりの開き具合い大事なんですよね。お母さん、残念。私にも大きすぎました。
そこで、身幅はそのままに、肩、襟ぐりだけ裁断し直して、長女のカットソーにしたいと思います。
ミシン部屋が暑すぎて、写真撮る余裕がありませんでした。
いきなりですが、完成です。
↓私の服についていたシフォンの袖を切り取って(暑くてほどく気になれず)ギャザーを寄せて縫いました。

襟ぐりは、タンクトップと同素材のバイヤステープをほどけばよかったんですが、ニットで穴が開きやすい上に、黒で糸が見えにくく、あえなく断念。100円ショップのバイヤステープを裏につけました。アンダーウエアだったタンクトップが主役に!!と喜んでいるのは私だけ。黒い服が欲しいと言っていた長女のために、(フレア袖の練習のつもりで)縫ったのに、着画も撮らせてもらえません。
「穴だらけのスカート」に合わせて着てほしかったのとても残念です。でも無理強いはしないと誓ったので、黙って待つことにします。余談ですが、今朝も長女と髪の毛の結び方で言い合いになりました。ちょっとしたことでご機嫌が悪くなるので、3年生はむずかしいです。(涙)気に入ってもらえなかったけど、「袖の移植」はおもしろかったので、またチャンスがあればやりたいです。
そうそう、完成画像のハンガー、あまり表に出てきませんが、現在も愛用中の「スポーツブラでベビーハンガーをリメイク」です。子供ハンガーじゃ小さいし、大人ハンガーじゃ大きいしって時にちょうどいいです。
このリメイクは、次回のリメイクの練習として作りました。フレアの袖をつける練習です。次回は、ジャパンテントのTシャツリメイクです。(←なんと記念すべき10枚目!!)お楽しみに!!
↓長女への手作り服の終わりが見えてきた私にポチっと押してください!!


にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)
↓何度も読んでいますが、まだ片づきません。
「人生がときめく片づけの魔法」って流行りましたね。こんまりさんの。その中でなるほどなぁーって思ったのが、次女にありがちな箪笥の肥やしは長女から譲り受けた服だと言うこと。人からもらって、自分にも合わず、捨てられない服って意外とあるかもしれないと思いました。まぁ合わなければ捨てればいいんだけど、それができないんですよね。
スミーズの記事では母からもらったタンクトップがシミーズに変身しましたが、今回もまた母からもらった黒のタンクトップをリメイクしたいと思います。
↓母が大きすぎたからと言って私にくれた黒いタンクトップはこちら。

タンクトップって安く買えるけど、襟ぐりの開き具合い大事なんですよね。お母さん、残念。私にも大きすぎました。
そこで、身幅はそのままに、肩、襟ぐりだけ裁断し直して、長女のカットソーにしたいと思います。
ミシン部屋が暑すぎて、写真撮る余裕がありませんでした。
いきなりですが、完成です。
↓私の服についていたシフォンの袖を切り取って(暑くてほどく気になれず)ギャザーを寄せて縫いました。

襟ぐりは、タンクトップと同素材のバイヤステープをほどけばよかったんですが、ニットで穴が開きやすい上に、黒で糸が見えにくく、あえなく断念。100円ショップのバイヤステープを裏につけました。アンダーウエアだったタンクトップが主役に!!と喜んでいるのは私だけ。黒い服が欲しいと言っていた長女のために、(フレア袖の練習のつもりで)縫ったのに、着画も撮らせてもらえません。
「穴だらけのスカート」に合わせて着てほしかったのとても残念です。でも無理強いはしないと誓ったので、黙って待つことにします。余談ですが、今朝も長女と髪の毛の結び方で言い合いになりました。ちょっとしたことでご機嫌が悪くなるので、3年生はむずかしいです。(涙)気に入ってもらえなかったけど、「袖の移植」はおもしろかったので、またチャンスがあればやりたいです。
そうそう、完成画像のハンガー、あまり表に出てきませんが、現在も愛用中の「スポーツブラでベビーハンガーをリメイク」です。子供ハンガーじゃ小さいし、大人ハンガーじゃ大きいしって時にちょうどいいです。
このリメイクは、次回のリメイクの練習として作りました。フレアの袖をつける練習です。次回は、ジャパンテントのTシャツリメイクです。(←なんと記念すべき10枚目!!)お楽しみに!!
↓長女への手作り服の終わりが見えてきた私にポチっと押してください!!


にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)
↓何度も読んでいますが、まだ片づきません。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】人生がときめく片づけの魔法 [ 近藤麻理恵 ] |